WALLET
2点限定モデル「クロコ×アザラシ×天然石」一点物財布

アーティストTaoバロック・コラボレーション企画
2点限定で作成した一点物ラウンドファスナー長財布の紹介です。

人気ミニトート「クロコちょい持ちバッグ」を手掛けるアーティストTaoバロックとのコラボレーション企画で作成したラウンド長財布。

彫刻家の一面を持ち、独創的な世界観とデザインで今までにない、唯一無二の一点物を裁断から一貫して仕立てています。
「派手さがありながら、大人の渋さもある」
Taoさんらしい個性的なラウンド長財布が完成しました。

拘りの技法

クロコダイルの色々な部位を縫い合わせて一枚革の様に見せる、独特の技法を用いています。
持ち方によって手触りは異なり、見る角度によっても表情が全く異なります。
財布というよりも芸術作品のような逸品です。

そして今ではかなり入手が難しくなった黒く染めたアザラシの毛をポイント的に使用。

財布を印象付けるパワーストーン

一方には魔除け、マイナスのエネルギーを跳ね返し精神的な安定をもたらすと言われる「黒曜石」。
もう一方には商売繁盛や金運アップをもたらすと言われる「レモンクオーツ」を使用。
どちらもクロコダイルの上に重厚に鎮座し、まさに財の守り神の様なたたずまいです。

素材:クロコダイル×アザラシ毛×天然石
内側:牛革
カードポケット 12
小銭入れ 1

価格(税込)¥363,000- (2点とも)
2点限定・店舗限定販売

過去の作品↓↓

詳細はこちら

THINCROCODILEWALLET
【フルカスタマイズ可能】クロコダイル薄型ラウンドファスナー長財布

フルカスタムオーダー頂いたクロコダイル薄型ラウンドファスナー長財布が完成しました。
今回はとっても仲良しの素敵なご夫婦の奥様にクロコダイル/ワニ革や内側の革の色、ファスナー金具色など選んで頂きレザー長財布お作りさせて頂きました。

打ち合わせはいつもお二人ご一緒で何度も「楽しい!楽しい!」とおっしゃりながらの打ち合わせです。 一緒にいるこちらもいつも幸せの楽しいパワーを沢山頂きます。 お二人で楽しいって言えるのは幸せを作られていらっしゃる様に見えて、本当に素敵なお二人。 そんなお二人にお作りさせて頂いてとても喜んで頂き、私達も嬉しい限りです!

表のクロコの選択

内側の色の選択

この様な色見本からお選び頂いたイエローを内装に使用しました。

内側の色の選択

この様な色見本からお選び頂いたピンク系を内装に使用しました。

LONGWALLET
パラキートグリーン・ポロサス ラウンドファスナー長財布

馬車道今井の、今、注目のグリーン社長。
週末もわざわざ北海道からオーダーメイド頂いているポロサスクロコダイル長財布を受け取りにお越し頂きました。
ご自身のラッキーカラー?業績アップカラー? とにかくグリーンです、緑です。 オーダーさせて頂くのは、全てグリーン。

プラチナがかった白い歯!以外は。。笑。 毎回この方が来られると、とにかく笑いっぱなし。。
白い歯は、あの監督には負けてないとか。。笑。
どこを目指しているのか???な社長ですが、 いつも私達に気を使って頂きホントエネルギッシュで楽しい社長様です。

今回お作りさせて頂いたのは、通帳入れと同じパラキートグリーンのポロサスクロコダイルの トップクオリティーを使用してラウンドファスナー長財布をグリーン社長別注でお仕立てさせて頂きました。
鮮やかなパラキートグリーン、とても素敵に出来あがりました。 このパラキートグリーンを気に入って頂き、次はもう一つ手帳カバーのお仕立てです。

これからどれだけグリーンコレクションが増えていくか楽しみです。
今回も遠方からわざわざありがとうございました。 次も良いものをお仕立てさせて頂きますね。

グリーン社長シリーズ↓↓

詳細はこちら

CUSTOMWALLET
フルカスタマイズのヘビ革 薄型ラウンドファスナー長財布

表の革だけでなくファスナーの色や内側の色をお選び頂ける 薄型ラウンドファスナー長財布のカスタムオーダーを受付中です。

表の革はクロコダイルからヘビ革、象革、トカゲの革など、お好きな革と色でオーダー頂けます

内側は60色の中から、ご自身のセンスとこだわりを反映した一点物を是非オーダーください

同じカスタムオーダーで赤のクロコダイルで作成↓↓

詳細はこちら

WALLET
新定番・薄型ラウンド長財布 カスタムオーダー受付中

新定番・薄型ラウンド長財布
表も内側も選べるカスタムオーダー受付中





定番ラウンド長財布をもとに、「もっと薄くしてほしい」「内側の色を選びたい」という声にお応えして表の革や内側の色、ファスナー色をお選び頂けるカスタムオーダーを受付中です。

・表の革・
「ご希望に合わせて革をお探しします」

表の革はクロコダイルを初めパイソンや象革、トカゲ革などお好みの革、色を探して作成いたします。

クロコダイル↓↓






トカゲ革↓↓

ヘビ革↓↓

・内側・
「60色の中からお選び頂けます」

内装には発色が良いフランス産の高級羊革を使用し60色の中からお選び頂けます。

・ファスナーテープの色・


↑こちらの写真の矢印で示した赤いファスナーテープは下の写真のカラーカードの中からお選び頂けます。

・ファスナー金具の色・


↑こちらの写真の矢印で示したファスナー金具部分は黒、シルバー、ゴールドからお選び頂けます。

・価格・

・ナイルクロコダイル→(税込)¥407,000-から
表面の加工や染色によって変わります。

・ヘビ革→(税込)¥275,000-から

・トカゲ革→(税込)¥275,000-から

サイズ:横19.5縦10厚み2cm
納期:3~4か月

POROSUS
藍染ポロサス定番ラウンドファスナー長財布

「後世に受け継がれるクオリティー」
最上級の素材を最高級技術で仕立て上げる
藍染ポロサス定番ラウンドファスナー長財布



クロコダイル最高級品種ポロサスに日本が世界に誇る伝統染色技法の藍染めを施しました。
天然の藍を使用し、手作業で何度も染を重ねることで生み出される他には代えられない重厚なブルー。
程よい艶感が洗練された上品さを感じさせる一点物です。

ポロサスらしい細かい鱗が美しく並び、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も入り贅沢を極めた長財布に仕上がりました。

実際にお手に取って頂ければ実感して頂けると思いますがこれ以上の仕立ては他社には無いはず。
馬車道今井がクオリティーには絶対の自信を持ってお勧めする長財布です。

「藍染めクロコダイルについて」

天然の藍を使用し国内クロコダイル専門タンナーで染色されたクロコダイル。
通常一度に数十枚のクロコダイルを巨大な樽の様な中で染色する方法とは異なり、職人が一枚づつ手作業で染を行います。
自然の藍を使用し、染料に漬けて空気に触れさせる酸化作用により青みが生じる。
この工程を何度も繰り返し手作業で染を重ねることで味わいのあるブルーを実現します。
非常に手間のかかる染色方法ですが革の芯まで染料が浸透し奥行きを感じる重厚な色合いが実現。
他のブルーには代えられない魅力があります。

「世界全体の約0.21%-0.45%しか存在しない
トップクオリティーのポロサス」


ポロサスはワニ革の世界全体流通量の約7~9%と極めて希少性が高い品種のクロコダイル。
そのポロサス世界全体流通量から日本に輸入されるのは15~20%。
その中から傷の有無や表情の美しさを基準にトップクオリティーの最高品質に選ばるポロサスはわずか20%程度。

つまり世界全体のワニ革の約0.2~0.4%「1000枚中2~3枚しか見つからないこともある貴重な革ですが、当店はさらにその中から最終的に直接厳選した一枚で」一点物の財布を作成。

最高級品種のポロサスが手に入るのは創業133年という歴史と、長年築き上げてきた工場やタンナーとの信頼関係があるからです。
妥協なく素材から最高級のクロコダイル財布を手に入れたい方は馬車道今井でお選びください。

「最も贅沢で美しいカット」


コストを優先するならサイズの大きいクロコ一枚で何個も財布を作ることは可能ですが、馬車道今井はセンター取りと呼ばれるクロコダイルの一番高級な腹部位全体を使用し、一匹から財布一個だけ最も贅沢な方法で作成しています。

左右対称に鱗模様が美しくきれいに広がりクロコダイルの魅力と迫力を最大に引き出しています。
使う程に艶は落ち着き、色は濃く変化します。

「ポロサスとは」

スモールクロコダイル、またはイリエワニとも呼ばれるポロサスは世界全体のクロコダイル流通量に対して約10%前後と極めて希少性が高く、また数あるクロコのどの種類よりも最高品種として非常に人気の高いクロコダイルです。
同じ体長の他種類のクロコと比べた時、ポロサスは鱗一つ一つの大きさが比較的小さく、腹部の正方形をした鱗が美しく並び横腹の部分は丸い形状をしているのが最大の特徴です。
その美しい鱗の配列は黄金比に例えられるほど、革の王様クロコダイルの中でも別格の価値を誇る革です。

~他との違いを実感する圧倒的な内側~
「技術の粋を追求した仕立て」


通常、財布は薄さを出すために内側に合皮や生地を使用しますが本商品は内側には生地、合皮等一切使用せず、イタリアのトスカーナ地方にある老舗タンナーワルピエ社のドラーロという牛革を全てに使用しています。
イタリアの革の中でも高級革として知られており、表革として使用されるほどの質の高い革です。

手作業でこの薄さと容量、繊細なつくりはまさに技術の粋。
国内でも最高レベルを持った職人といっても過言ではありません。
小銭入れの底が高くなっており取り出しが非常に楽な仕様になっています。
通帳も余裕をもって収納が可能です。
ブルー↓↓


(税込)¥955,900- 店舗限定販売

ロイヤルブルー↓↓

はなあさぎ↓↓soldout

後世に受け継がれる長財布へ
「最上級素材に最高級技術を」

馬車道今井の自信作のラウンドファスナー長財布。
クロコダイルのクオリティーは勿論ですが、この財布の一番の拘りは国内トップレベルの一人の職人による裁断から一貫して作成する「仕立て技術」です。
内装はオールレザーに拘りとても繊細で美しい仕上がり。
決して妥協なく毎回の作成ごとに技術を加え、追求し、
「ノーストレス。どこにも非の打ちどころがない究極の長財布に仕立て上げています。」

その技術に見合うようにクロコダイルも最高級を厳選。
これが馬車道今井 究極のラウンドファスナー長財布。
手に取っていただければ他のどの財布でも味わえないクオリティーに感動していただけます。
きっとこの財布の存在が自身の価値を高め、長く寄り添うようにお使い頂けます。
まさに半永久的に使える、後世に受け継がれる長財布に仕上がりました。

「内側のこだわり」

通常、財布は薄さを出すために内側に合皮や生地を使用しますが本商品は内側には生地、合皮等一切使用せず、イタリアのトスカーナ地方にある老舗タンナーワルピエ社のドラーロという牛革を全てに使用しています。
イタリアの革の中でも高級革として知られており、表革として使用されるほどの質の高い革です。
柔らかくしなやかな革でカードの出し入れがとてもスムーズに行えます。

「小銭入れの底上げ仕様」

小銭入れは底を高くし小銭の取り出しが非常に楽な作り。
また小銭を入れることで財布上部に厚みが出てもシルエットが不格好になることはなく、ファスナーが閉まらなくなることはありません。
全て手作業仕上げにより耐久性はもちろん、温かみもあり一生物のクオリティーの財布です。

「アフターケアーについて」

当店ではサービスを通じてお客様とも長くお付き合いさせていただきたいという思いを持ちながら一つ一つの商品に時間をかけ作成し、向き合いながらご提供させていただいております。
こちらの長財布はほとんどの箇所が修理可能です。
使用に応じて破損等の可能性は低いですが何かございましたらお気軽にご連絡いただければと思います。

生産:日本
縫製:職人仕立て
素材:ポロサス/スモールクロコダイル
ファスナー:YKKエクセラ
ダブルタイプという密度が高いモデルを使用。
使い始めは少し硬さがありますが耐久性が非常に高く、使う程に摩耗し開きやすくなります。
色:藍染
内側革:イタリア産牛革
サイズ:横20x縦11厚さ2.5(cm)
仕様:小銭入れ×1
マチポケット大(札入れ)×2
マチポケット小(札入れ)×1
マチ無ポケット(領収書等入れ)×3
カード16枚収納

ELEPHANTWALLETS
横浜で象革/エレファントレザーの長財布を購入するなら馬車道今井で

完全一点物の象革/エレファントの長財布
馬車道今井はクオリティーで勝負します。

一枚一枚厳選した象革/エレファントレザーを腕利きの職人に託した一点物の象革/エレファントレザー長財布。世にこれ以上の仕立てと象革のクオリティーを持った長財布が存在するだろうか。クオリティーと本物を求める方へお勧めする象革L字ファスナー長財布です。

藍染め象革

天然の藍を使用し馬車道今井がオリジナルで染色をした藍染めの象革。
発色の良いブルーで象革の自然のシワ模様が存在感を引き立てます。
表面は若干の光沢感があり、使う程に色は時間をかけて徐々に濃く変化します。
自然と変化する象革の表情をお楽しみください。

象革ワイン

象革の表面はザラザラとした質感で凹凸のある自然なシワ模様が存在感を引き立てます。
艶を抑えたマットな質感で使う程に象革の艶が増し、色は時間をかけて徐々により濃く変化します。
自然と変化する革の表情をお楽しみください。

拘る男性を魅了する象革
当店が選ばれる理由は
「最高の素材を最高の技術で調理する」

CROCODILEWALLET
横浜でクロコダイル/ワニ革の長財布を購入するなら馬車道今井で

「後世に受け継がれるクオリティー」
馬車道今井定番クロコダイル/ワニ革
ラウンドファスナー長財布

馬車道今井と腕利き職人がクロコダイル/ワニ革のクオリティーと仕立て力に拘り続けたクロコダイルラウンドファスナー長財布。今井の品質の拘りに職人が自身の日々進化する技術力を見事にこのラウンドファスナー長財布の中に魂を込めるかのように施してくれました。
世にこれ以上の技術で作られたクロコダイルラウンドファスナー型長財布は存在するだろうか。作製した私自身が感動するクロコダイルラウンドファスナー長財布。長財布のクオリティーで本物を求める方々にメゾンブランドのクロコダイル長財布を超えてる、とありがたい評価を頂くようになりました。勿論その自信をもってこのクロコダイルラウンドファスナー長財布は提供させて頂いています。

『ヒマラヤ ポロサスクロコダイル』

クロコダイル最高級品種のポロサス/スモールクロコダイル。
中でも圧倒的希少性でクロコダイルの頂点に君臨する「ヒマラヤクロコダイル」を使用し、国内最高手縫い仕立て技術で作成されたラウンドファスナー長財布。
最高等級1級に指定されたポロサスで当店定番ラウンドファスナー長財布の中でも特に別格の存在感を誇る長財布です。

『藍染クロコダイルポロサス』

藍染クロコダイル/ジャパンブルーとして日本が世界に誇る伝統染色技法の藍染めを施したポロサス/スモールクロコダイルの長財布。
自然の藍を使用し、染料に漬けて空気に触れさせる酸化作用により青みが生じる。
この工程を何度も繰り返し手作業で染を重ねていきます。
非常に手間のかかる染色方法ですが革の芯まで染料が浸透し奥行きを感じる重厚な色合いが実現。
他のブルーには代えられない魅力があります。

商品詳細はこちら

『ポロサスクロコダイル ブラック』


圧倒的希少価値と黄金比に喩えられるほどその細かく美しい鱗の並びで魅了するクロコダイル最高級品種ポロサス。
艶を抑えたマットな表情があり重厚でシックな高級感があります。
ポロサスらしい細かく並んだ鱗の配列が美しく、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。

商品詳細はこちら

『ポロサスクロコダイル クラシックブルー』


艶を抑えたマットな表情があり落ち着いたシックな印象を与えるブルーのポロサスです。
ポロサスらしい細かく並んだ鱗の配列が美しく、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。

商品詳細はこちら

『ポロサスクロコダイル グリーン』


程よい艶があり奥行きを感じる重厚なグリーンです。
ポロサスらしい細かく並んだ鱗の配列が美しく、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。

商品詳細はこちら


『ヌバック加工クロコダイル』

拘る男性をときめかせてやまないヌバッククロコダイル
上面を削り、表面を毛羽立たせることで独特の表情を出すヌバッククロコダイル。
スウェードやベロアのような表情と質感があり、黒の染めが芯まで浸透しているため他のクロコダイルと比べ物にならない程の重厚感と色の深みがあります。
商品詳細はこちら


『墨染クロコダイル』



国内クロコダイル専門鞣し工場の特殊な技術を用いて墨で染を施した、異彩を放つナイルクロコダイルの長財布。
墨染独特の色むらが唯一無二の重厚感と存在感を感じさせます。
マットな落ち着いた表情があり墨染独特の色むらが唯一無二の重厚感と存在感を感じさせます。
天然素材と特殊な染色により個体により表情や色むらは異なり、まさに一点物の長財布です。

商品詳細はこちら


『藍染ナイルクロコダイル』


日本の伝統染色技法「藍染め」を施したナイルクロコダイル定番ラウンドファスナー長財布。
天然の藍を使用し、職人が一枚一枚染を重ね時間をかけて生み出された藍染めは独特の色のムラがあり、同じものは二つとない一点物です。

程よい艶感があり透明度を感じるような鮮やかなブルーと色の濃淡が魅力的です。
使う程に艶感は落ち着き色は徐々に濃く変化します。

商品詳細はこちら


『ナイルクロコダイル ブラック』


初めてクロコダイルを持つ方にもお勧めなナイルクロコダイル。
飽きの来ないシックな色で長くご愛用頂けます。

商品詳細はこちら

『ナイルクロコダイル ネイビー』

商品詳細はこちら

『ナイルクロコダイル グリーン』

商品詳細はこちら

『ナイルクロコダイル グレー』

商品詳細はこちら

『ナイルクロコダイル カーキ』

商品詳細はこちら


クロコダイル財布を仕立てる
職人技術の拘り

~他との違いを実感する圧倒的な内側~
「技術の粋を追求した仕立て」

馬車道今井の自信作のラウンドファスナー長財布。
クロコダイルのクオリティーは勿論ですが、この財布の一番の拘りは「仕立て」です。内装はオールレザーに拘りとても繊細で美しい仕上がり。
この仕立てで完璧と思っていましたが今回の作成の打ち合わせの時に職人から「もう一手間手縫いの技術を加えどこにも非の打ちどころがないものに仕上げたい」と言う申し出。拘るからゆえの技術の追求、職人魂と言うのでしょうか。その言葉にはこちらも緊張が走りました。このラウンド型ファスナー長財布を作る職人。馬車道今井がリスペクトする職人の一人です。
当店がお願いする職人の中でも技術の細やかさ、シャープさ正確さ、そして妥協なき完成度。
もちろんこちらも仕立てて頂くのには当然クオリティーの高い商品でしか仕立てのお願いはしません。だからいつも真剣勝負です。
手に取った時の重厚感、温かみ、そしてこの薄さの中の収納力と見た目のシャープな綺麗さ、そしてメンズっぽく表現されたデザイン力のすべてがパーフェクト。
どんな風に出来上がるのかドキドキでしたが期待以上の仕立て力と表現力と完成度です。爬虫類の表情をそれぞれうまく表現して、美しく輝かせる、財布を仕立てる技術力一つでこんなに表情が違ってくるのか。。とにかく出来栄えが素晴らしい職人の仕立て力です。

内装こそクオリティーの高さを物語ります

このシャープさ、お見事な作りです。技術の粋とはこの事。きっと誰もが出来る技ではありません。素晴らしい出来上がりです。よくぞここまでの完成度で作って頂きました。この薄さの中にこの大容量、表のクロコダイルのワイルドな表情からファスナーを開けると蝶が舞うかのような華やかさもあります。細部にまで細かな作業が丁寧に施されているのが一目で分かります。本当に美しい出来上がりです。

シャープさを出すためこんな風に手作業を施しています。


通常、財布は薄さを出すために内側に合皮や生地を使用しますが本商品は内側には生地、合皮等一切使用せず、イタリアの牛革を全てに使用しています。
イタリアの革の中でも高級革として知られており、表革として使用されるほどの質の高い革です。ここまで拘ることにより仕立てのクオリティーと縫製がより安定し、耐久性がとてつもなく上昇します。

内側仕様

カード 16
小銭入れ 1(ファスナーYKKエクセラ)上げ底になっているので小銭が取りやすいです
マチポケット大(札入れ)2
マチポケット小(札入れ、領収書入れ)1
マチなしポケット(領収書入れ)3
(内側の仕様は全て同じです)

その技術に見合うようにクロコダイルも最高級を厳選。
これが馬車道今井 究極のラウンドファスナー長財布。
手に取っていただければ他のどの財布でも味わえないクオリティーに感動していただけます。
きっとこの財布の存在が自身の価値を高め、長く寄り添うようにお使い頂けます。
まさに半永久的に使える、後世に受け継がれる長財布に仕上がりました。


クロコダイルの一番高級な腹部位のみを使用



この様にクロコダイルの一番高級な腹部位のみを使用し一匹から一つだけ長財布を作成しています。

一枚の革から無駄なく2個3個と作る事も出来ますが、今回はお腹の一番高級な部位だけを使用しました。なぜなら、職人の腕が最高級だからです。高級なお寿司屋さんの腕の良い板前さんが選りすぐった新鮮な魚を握るから、とても美味しいお寿司になる様にどちらかのクオリティーが落ちるとバランスは崩れます。


エキゾチックレザーの王様ワニ革の厳選はどんなふうに?

ワニ革を専門に扱っている革屋さんに出向き、色々な色や種類を見せて頂き、今回選んだのはグレイ仕上げのワイン色のワニ革。厳選した中で、この3枚から、また厳選。フの出方や傷、表情、光沢。どれが一番いいかな。。。じっくりと真剣に、でもあまり時間はかけず、やっぱり最後はワニ革から出るオーラを直観に感じたワニ革ためこんな風に手作業を施しています。

お好みのクロコダイルでカスタムオーダーが可能

作成前の予約期間にご予約頂ければお好みのクロコダイルでカスタムオーダー頂けます。
当店の貴重で「面白い」豊富なクロコダイルの中からあなただけの一枚をお選び頂けます。

手縫い職人「龍」シリーズ

薄く上品なクロコダイル二つ折り財布や名刺入れも

LONGWALLETS
一点物の国内最高級品質クロコダイル/ワニ革ラウンドファスナー長財布

「後世に受け継がれるクオリティー」
最上級の素材を最高級技術で仕立て上げる馬車道今井の最高傑作シリーズ

クロコダイルで作る馬車道今井の定番ラウンドファスナー長財布。
トップクオリティーに選ばれたポロサス(スモールクロコダイル)を、更に一枚一枚手に取り厳選しています。
実店舗ではそのクロコダイルを実際に手に取り表情などを確認してクロコを選んで頂けます。
一番の拘りは国内トップレベルの一人の職人による裁断から一貫して作成する「仕立て技術」です。
内装はオールレザーに拘りとても繊細で美しい仕上がり。
決して妥協なく毎回の作成ごとに技術を加え、追求し、
「ノーストレス。どこにも非の打ちどころがない究極の長財布に仕立て上げています。」

「最も贅沢で美しいカット」


コストを優先するならサイズの大きいクロコ一枚で何個も財布を作ることは可能ですが、馬車道今井は上記画像の様にセンター取りと呼ばれるクロコダイルの一番高級な腹部位全体を使用し、一匹から財布一個だけ最も贅沢な方法で作成しています。

左右対称に鱗模様が美しくきれいに広がりクロコダイルの魅力と迫力を最大に引き出しています。

「実店舗で実際にクロコダイルを手に取り選べます」

店舗にお越し頂ければ商品はもちろん実際に使用したクロコダイルをお手に取ってご覧頂きながらじっくり商品を吟味いただけます。
鱗の並びや艶、クロコダイルの種類による質感の違いなども感じて頂き、生涯のパートナーにふさわしい最高の一品をお選びください。


新作商品ラインナップ

ポロサス(スモールクロコダイル)

クロコダイルの中でも最も希少価値のあるポロサスクロコダイル。その希少性はワニ革全体のわずか7%しか存在しません。
その中でも馬車道今井が使用するのは1000枚中2~3枚しか見つからないこともある貴重な国内でトップクオリティーに選ばれた最高級ポロサスからさらに厳選した1枚。

ヒマラヤ ポロサス

わずか一万分の2という出会えることが奇跡ともいえる別格の希少価値を誇るヒマラヤポロサス。
そして一級指定品質のポロサスという国内で手に入る最高級品質革を職人が一貫して時間をかけ丁寧に仕立て上げました。
壮大で優美なヒマラヤ山脈を彷彿とさせる神秘的な一点物です。

藍染ポロサス「ロイヤルブルー」

日本伝統染色技法「藍染め」を施した国内最高級品質のポロサス。
藍染濃紺とはなあさぎ色(下記掲載)の中間色になります。
洗練された艶感とゴージャスなブルー。
藍染めでしか体感できない深みと重厚なジャパンブルーをご体感ください。

藍染ポロサス「はなあさぎ」

48色もの色があるとされる藍染めの中で比較的明るいブルー。
羽ばたく、飛躍をもたらすような発色の良いスカイブルーが印象的な一点です。

ポロサス マットブラック

馬車道今井の定番色のマットブラック。
艶を抑えたマットな表情があり重厚感で落ち着いた高級感があります。
ポロサスらしい細かく並んだ鱗の配列が美しく、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。

ポロサス ディープネイビー

馬車道今井の定番色のディープネイビー。
深みのある色合いで艶を抑えたマットな表情があり重厚感で洗練された高級感があります。
ポロサスらしい細かく並んだ鱗の配列が美しく、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。

ポロサス クラシックブルー

艶を抑えたマット仕上げのブルー。
藍染ロイヤルブルー(上部掲載)などに比べて落ち着いた雰囲気でシックな印象を与える一点です。


商品の詳細、ご購入はこちら


ナイルクロコダイル

ブラック

鱗が美しく並び、程よい艶もあり溢れる高級感がある王道のブラック。
その上品なたたずまいと醸し出される存在感。
飽きがこない表情でクロコを初めて持つ方にもお勧めな一点です。

ネイビー

圧倒的支持を誇る馬車道今井定番色ネイビーのナイルクロコダイルを使用したラウンドファスナー長財布。
洗練された、落ち着いた高級感を印象付けます。
均一な鱗の配列が美しく、程よい艶感もあり高級感と重厚感を引き立てています。

ダークグリーン


ヌバッククロコダイル長財布

オリジナル加工ヌバッククロコダイル

馬車道今井の一番人気のヌバッククロコダイル。黒の染料をクロコダイルの革の奥まで浸透させてから、上面をやすりのような物で削りスエードの様な表様に仕上げます。この加工をした後にもう一度黒の染色を施すことによって深い黒色に仕上がります。
しっとりとした手触りと奥行きを感じる深みのある漆黒色が特徴的です。

詳細はこちら


藍染ナイルクロコダイル濃紺&薄藍

詳細はこちら


ヒマラヤ・ナイルクロコダイル

まるでヒマラヤ山脈の雪解けを思わせる壮麗で美しいヒマラヤ・ナイルクロコダイルを使用した長財布。
中央のホワイトからサイドにかけてのグラデーション模様が美しく、鱗は細かく上品さを引き立てています。

詳細はこちら


~他との違いを実感する圧倒的な内側~
「技術の粋を追求した仕立て」

通常、財布は薄さを出すために内側に合皮や生地を使用しますが本商品は内側には生地、合皮等一切使用せず、イタリアのトスカーナ地方にある老舗タンナーの牛革を全てに使用しています。イタリアの革の中でも高級革として知られており、メゾンブランドの表革として使用されるほどの質の高い革です。

一人の職人が革の裁断から仕上げまで一貫して行い、この仕立ての技術には妥協なくこだわって一点づつ作成しています。

内側仕様

(内側の仕様は全て同じです)
カード 16
小銭入れ 1(ファスナーYKKエクセラ)
マチポケット大(札入れ)2
マチポケット小(札入れ、領収書入れ)1
マチなしポケット(領収書入れ)3
手作業でこの薄さと容量、繊細なつくりはまさに技術の粋。
国内でも最高レベルを持った職人といっても過言ではありません。
小銭入れの底が高くなっており取り出しが非常に楽な仕様になっています。
通帳も余裕をもって収納が可能です。

「ポロサスとナイルクロコダイルの違い」

ポロサスとナイルクロコダイルの違いは大きく分けて「希少性」「柔らかさ」「鱗の大きさと模様」です。
・「希少性」
⇒ポロサスは世界全体のクロコダイル流通量に対して約7%前後と極めて希少性が高いのに対してナイルクロコダイルは流通量が多く幅広く使用されている。
・「柔らかさ」
⇒ポロサスはナイルクロコダイルに比べて非常に柔らかさがあり、対してナイルクロコダイルはある程度の硬さがあり、長財布にした時に若干の張りを感じる。
・「鱗の大きさと模様」
⇒同じ体長サイズのポロサスとナイルクロコダイルを比べた時、ポロサスの方が鱗一つ一つが小さくきめ細かい。
またポロサスの腹部位の鱗は正方形に近く横腹は丸いのに対して、ナイルクロコダイルは鱗一つ一つが腹部位から横腹部位全体的に縦長の長方形に近い鱗模様である。

LONGWALLET
ヒマラヤクロコダイル/ポロサスのラウンドファスナー長財布

1万枚に2枚しか存在しない
「ヒマラヤ・ポロサス」の定番ラウンドファスナー長財布


クロコダイルの種類も色々ですが今回はヒマラヤ・ポロサス/スモールクロコダイルの長財布です。
最高級品質1級のヒマラヤクロコダイルで一点のみ完成しました。
そしてサイズも定番ラウンドファスナー長財布のサイズにヒマラヤクロコダイルの両端のグレーがかった部位が綺麗におさまり、ポロサスを印象付けるサイドの丸い鱗も上品さを引き立てています。
その最上級の素材最高級技術で職人が仕立てあげた「後世に受け継がれる」馬車道今井の最高傑作モデルです

貴重なヒマラヤクロコダイルポロサスとは

ワニの生きている状態からはヒマラヤと区別がつかなく、鱗をはがした段階でしか見つける事の出来ない、そして数百枚に一枚と言われる貴重なヒマラヤクロコダイル。自然の状態で腹中央部位が白く脇の部位が濃い色合いにはっきりと分かれている個体がヒマラヤクロコダイルと言われるものです。
ヒマラヤ山脈の壮麗な雪解けの表情に似ていることからそのような名前が付きました。
自然の状態でこの様な模様になる個体は非常に稀で、ナイルクロコダイルのヒマラヤは比較的多く流通していますが、当店はそれ以上に入手が困難なポロサスのヒマラヤに拘っています。

ヒマラヤクロコダイル長財布


「トップクオリティー」クロコダイルの厳選

クロコダイルを扱う革屋さんも何件か国内にありますが、馬車道今井が扱うクロコダイルは信用できる工場のクロコダイルしか扱いません。厳選されたクロコダイルを熟練の職人さんたちが丁寧に仕上げていきます。
下記の写真は顕微鏡のような物を使って、細かなほこりを取り除いているところです。
貴重なクロコダイルをこんな繊細に扱います。
そして傷の有無や状態を確認しながら等級1~3(トップクオリティー)の判定を行います。
そして馬車道今井はこのトップクオリティーに選ばれたクロコダイルの中からさらに厳選した一枚で職人が一貫して長財布を仕立て上げます。

クロコダイル

ヒマラヤ・ポロサス定番ラウンドファスナー長財布

とても上品に出来上がりました。マットな白色がとても品が良いです。最高のヒマラヤクロコダイル長財布の出来上りです。

内側の仕様は馬車道今井の定番ラウンドファスナー長財布は全て同じ仕様です。職人が一点一点丁寧に手作業で仕立て上げています。内側の革のクオリティーは勿論ですが当店が一番拘っているのは仕立て力です。職人の技術力には拘らず作る販売店が多い中馬車道今井は仕立て力にもとことんこだわっています。迷うなら実際に手に撮ってみて下さい、どこにも負けない仕立て力を持った長財布です。

ヒマラヤクロコダイル長財布ヒマラヤクロコダイル長財布ヒマラヤクロコダイル長財布ヒマラヤクロコダイル長財布
是非お店で実際に触れてご購入下さい。

色の経年変化

約半年使用したヒマラヤポロサスのラウンドファスナー長財布↓↓

程よく艶が上がってきました。使う方の環境にもよりますが、これから徐々にベージュ色に変化していくと思われます。
毛皮のチンチラの様に本当に贅沢なクロコダイルです。でもだから魅力的でクロコダイルが好きな方なら誰もが欲しいヒマラヤクロコダイルですね。


2MILLIONWALLET
ヒマラヤ ポロサス200万収納する長財布フルオーダーメイド出来上がり

ヒマラヤクロコダイルそれもポロサスで、200万円が入る長財布をフルオーダーしました。

馬車道今井が選ぶポロサス/スモールクロコダイルだけでも贅沢なクロコダイルですが、今回のクロコダイル長財布のフルオーダーは国内の老舗革屋さんがトップクオリティーに選ばれたポロサスのそれも1級革。
そしてなんとヒマラヤポロサスです。この一枚は国内で手に入る一番貴重で高価なクロコダイルです。本当に贅沢なヒマラヤポロサス/スモールクロコダイルで万札が200枚をスッキリ入れやすいラウンド型長財布をフルオーダーでお作りしました。

綺麗で上品な出来上がりです

ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布

選ばれたのは国内で手に入る最高級のヒマラヤクロコダイルポロサス

ヒマラヤクロコダイルポロサスは革屋さんの出来上がりを待って、老舗の革屋さんがトップクオリティーに厳選した中から更に1級と判定した一枚です。
その希少さは一万枚に2、3と言われ、もはや出会えることが奇跡のような国内で調達できる最高級のクロコダイルです。本当に美しいヒマラヤクロコダイル。クロコが好きな方はいつかはヒマラヤを持ちたいとおっしゃる方が多いですね。

ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布
ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布
ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布

ご希望は200万円を入れるラウンド

今回のお客様は女性のお客様。キャッシュレスの時代ですが現金はもっておきたい。そういう方も多いですね。そして革はヒマラヤの真っ白が良いと言う事でヒマラヤクロコダイルでフルオーダーの始まりです。

ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布

打ち合わせ

ご要望をお聞きしてサンプルを作成して確認して頂きます。内側の革も山羊の革からグレー色を選んで頂きました。

ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布

職人龍の仕立て

上品で華やかさもありそして繊細な仕立て、今回も綺麗で素晴らしい出来上がりになりました。職人龍の仕立ては本当に完璧で綺麗です、職人誰もが出来る技術ではありません。確かな技術力があってこそこの仕上がりになります。馬車道今井が自信をもってお届けできるのはこの技術力があるからです。

ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布
ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布
ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布
ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布

美しい出来上がり

ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布
ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布
ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布
ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布
ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布
ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布
ヒマラヤクロコダイルポロサス長財布

お引渡し

毎回ドキドキのお引渡しですが、素敵に作って頂いたと、今回もとても気に入って頂きました。今回は写真を撮るのを忘れていたのでちょっと残念でしたが、お揃いでカードケースも作成する事になりました。O様遠方からわざわざ何度も足を運んで頂いてありがとうございました。気に入って頂きてほっとしました。カードケースも良い物をお作りしますね。

CUSTOMORDER
ポロサス(スモールクロコダイル)のネイビーで長財布をセミオーダーメイド

ご希望のポロサス/スモールクロコダイルで
一点物の長財布をカスタムオーダーメイド

馬車道今井の定番ラウンドファスナー長財布は作成前の予約期間に予約頂ければご希望のポロサスやクロコダイルをお探しして、ラウンドファスナー長財布を作成させて頂いています。

馬車道今井が厳選したポロサス/スモールクロコダイルを、若き腕利き職人が仕立てます。
革のクオリティーと仕立力にとことん拘りました。日本一のクオリティーへの自信作のラウンドファスナー長財布。
誰とも被らない一点物のクロコダイル/ワニ革ラウンドファスナー長財布は馬車道今井でご注文下さい。

オーナー様との打ち合わせ

事前にお電話やメール、LINEのやり取りでご希望の色や種類、鱗の模様などをヒアリングさせて頂き、クロコダイルを厳選、調達してまいります。
ご来店頂き革を実際にお選びいただきます。

国内で手に入る最高級のポロサス/スモールクロコダイルの魅力

当店が扱うポロサス/スモールクロコダイルは等級1級、2級の国内で手に入る最高級ポロサスを使用しています。
ナイルクロコダイルなどの他の種類のクロコダイルに比べて流通量が極めて少ないため希少性が高く、毎回一目で気に入り絶対これだ!と思う出会いのような感動があります。
同じ体長の他種類のクロコと比べた時、ポロサスは鱗一つ一つの大きさが比較的小さく、腹部の長方形をした鱗が美しく並び横腹の部分は丸い形状をしているのが最大の特徴です。
その美しい鱗の配列は黄金比に例えられるほど、革の王様クロコダイルの中でも別格の価値を誇る革です。

ポロサスとは

スモールクロコダイル、またはイリエワニとも呼ばれるポロサスは世界全体のクロコダイル流通量に対して約10%前後と極めて希少性が高く、また数あるクロコのどの種類よりも最高品種として非常に人気の高いクロコダイルです。
同じ体長の他種類のクロコと比べた時、ポロサスは鱗一つ一つの大きさが比較的小さく、腹部の正方形をした鱗が美しく並び横腹の部分は丸い形状をしているのが最大の特徴です。
その美しい鱗の配列は黄金比に例えられるほど、革の王様クロコダイルの中でも別格の価値を誇る革です。

ポロサス/スモールクロコダイル長財布
最新作の出来上がり

ポロサス(スモールクロコダイル)

クロコダイルの中でも最も希少価値のあるポロサスクロコダイル。その希少性はワニ革全体のわずか7%しか存在しません。
その中でも馬車道今井が使用するのは1000枚中2~3枚しか見つからないこともある貴重な国内でトップクオリティーに選ばれた最高級ポロサスからさらに厳選した1枚。

ヒマラヤポロサス


ワニ革全体のわずか0.02%出会えることがほぼ奇跡に近いトップクオリティーのヒマラヤポロサス。
当店の厳選するトップクオリティーのポロサスはワニ革全体の約0.2%と大変貴重ですがその中でも別格の希少性を誇ります。
横腹とのバイカラーがまさにヒマラヤ山脈の雪解けを彷彿させる純白の神々しさがあります。

詳細はこちら

藍染め ポロサス

ジャパンブルーとして日本が世界に誇る伝統染色技法の藍染めを施したポロサス/スモールクロコダイルの長財布。
自然の藍を使用し、染料に漬けて空気に触れさせる酸化作用により青みが生じる。
この工程を何度も繰り返し手作業で染を重ねていきます。
他のブルーには代えられない魅力があります。

詳細はこちら

ポロサス ブラック

「極マット」その名の通り艶を一切なくし、マット仕上げを極めたブラックのポロサスクロコダイル。
他では手に入らない、馬車道今井のオリジナル素材のポロサスです。
ポロサスならではの手に吸い付くような上質な柔らかさがあり、若干茶色やゴールドがかった様な、また墨染の様な若干の色むらが一辺倒なブラックとは一線を画す魅力があります。

詳細はこちら

ディープネイビー ポロサス

深みのある色合いで程よい艶があり重厚感はもちろん、エレガントで洗練された高級感があります。
ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗もまた美しく上品で高級感を引き立てています。

詳細はこちら

ポロサス ボルドー

艶を抑えた深みのある印象を与えるワインレッドのポロサス/スモールクロコダイルを使用したラウンドファスナー長財布。
正方形の鱗が美しく並び、ポロサス独自の横腹の丸い鱗も入り、ポロサスらしい大人の上品なお財布に仕上がっています

詳細はこちら

ポロサス グレー

荘厳で厳かなたたずまい。
素朴で慎み深い雰囲気をまとった、まるで日本庭園の「わびさび」を表現したような新色のポロサス。
華やかさとは対照的に、無駄をなくし落ち着いた気品が持つ者の威厳と品格を上げる一点。

詳細はこちら

ポロサス コニャック

黄金比に喩えられるほどその細かく美しい鱗の並びで魅了する、クロコダイル最高級品種のポロサスを使用した一点物の長財布。
濃いオレンジ色の様な、アンティークな雰囲気がある色合いがあります。
ポロサスらしい細かく正方形の鱗の配列が美しく、がポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。

詳細はこちら

ポロサス カーキ

黄金比に喩えられるほどその細かく美しい鱗の並びで魅了する、クロコダイル最高級品種のポロサスのカーキを使用した一点物の長財布。
正方形の鱗が美しく並び、ポロサス独自の横腹の丸い鱗も入り、ポロサスらしい上品なお財布に仕上がっています。
艶を抑えたマット仕上げのポロサスで落ち着いた表情があり、奥行きを感じる深いカーキ色が重厚な雰囲気を醸し出します。
クロコダイルワニ革長財布

詳細はこちら


ナイルクロコダイル

ブラック

鱗が美しく並び、程よい艶もあり溢れる高級感がある王道のブラック。
その上品なたたずまいと醸し出される存在感。
飽きがこない表情でクロコを初めて持つ方にもお勧めな一点です。

ネイビー

圧倒的支持を誇る馬車道今井定番色ネイビーのナイルクロコダイルを使用したラウンドファスナー長財布。
洗練された、落ち着いた高級感を印象付けます。
均一な鱗の配列が美しく、程よい艶感もあり高級感と重厚感を引き立てています。

詳細はこちら

グリーン

詳細はこちら


ヌバッククロコダイル長財布

オリジナル加工ヌバッククロコダイル

馬車道今井の一番人気のヌバッククロコダイル。黒の染料をクロコダイルの革の奥まで浸透させてから、上面をやすりのような物で削りスエードの様な表様に仕上げます。この加工をした後にもう一度黒の染色を施すことによって深い黒色に仕上がります。黒色の深さにも拘った馬車道今井オリジナルヌバッククロコダイル。しっとりとした手触りと奥行きを感じる深みのある漆黒色が特徴的なヌバック加工クロコダイル。
使用していくと表面の削られた革がだんだん寝ていきつぶされて、本来のクロコダイルの表情に戻っていきます。筋の中はヌバック加工が残りますので、濃淡がはっきりと出るのでとても表情豊かになっていくのもヌバッククロコダイルの特徴です。

↑この様に使うほどに削る前の革の表情に戻っていくような、表面が寝ていき艶が上がっていきます。

詳細はこちら


墨染ナイルクロコダイル
墨染クロコダイルも馬車道今井の人気のクロコダイルです。国内クロコダイル専門鞣し工場の特殊な技術を用いて、墨で染を施したナイルクロコダイルの長財布。国内工場が独自に開発した墨染はその名前の通り墨で染色を行っております。ワイルドな表情、墨染独特の色むらが唯一無二の重厚感と存在感を感じさせます。
墨染クロコダイル長財布
墨染クロコダイル長財布
商品一覧はこちら


藍染ナイルクロコダイル
日本の伝統染色技法「藍染め」を施したナイルクロコダイル定番ラウンドファスナー長財布。
天然の藍を使用し、職人が一枚一枚染を重ね時間をかけて生み出された藍染めは独特の色のムラがあり、同じものは二つとない一点物です。

商品詳細はこちら


内装の拘り

内側の仕様は全て同じです。イタリアの牛革を内装全てに使用し腕利きの職人に一点一点仕立ててもらっています。この内装の仕立ての技術と革のクオリティーにも拘って作っています。これもこの長財布の拘りです。

馬車道今井定番ラウンドファスナー長財布はこちら

馬車道今井クロコダイル専門ページはこちら

馬車道今井HPはこちら

オンラインショップはこちら

CROCODILEWALLET
横浜でヌバック加工のクロコダイルの財布をお探しなら

貴重なヌバック加工のクロコダイル長財布をお探しの方必見です。

オリジナル加工で作ったヌバッククロコダイルで馬車道今井の定番ラウンドファスナー長財布を作りました。クロコダイルの中でもちょっと珍しいヌバッククロコダイル、スエードの様に見えるマットな表情がとてもワイルドで独特の表情があるヌバッククロコダイルです。通常のクロコダイルでは物足りない方にお勧めなヌバックのクロコダル。オリジナル加工で作りました。

ヌバック加工クロコダイルとは?

通常のクロコダイルの革の表面を薄く削り毛羽立たせる加工方法によって表面がスエードの様な表情になったクロコダイルをヌバック加工クロコダイルと呼ばれています。
革の芯の方までどれだけ色が染色されているかによって削った後の色の出方はまちまちです。
削ってみないとどんな表情かわからないので、今回から自社加工でヌバッククロコを作成いたしました。クロコダイルの芯まで染料が浸透するように数回にわたり染を重ねてもらいました。使用するクロコダイルはほぼ傷なしの国内でもクオリティーの高いナイルクロコダイルを使用したとても贅沢なクロコダイルです。




 

詳細はこちら

ストーリーが刻まれる何故
馬車道今井のラウンドファスナー長財布が選ばれるのか

ヌバッククロコダイルの経年変化

下記のヌバッククロコダイルはオーダー頂いた名刺入れで、半年ほど使って頂いたヌバッククロコダイルの名刺入れです。表面の毛ば立ったクロコダイルが手で触るごとに潰されていきだんだん元のクロコダイルに戻っていくような経年変化をします。オーナー様もだんだん変化していくからとても面白いとおっしゃって頂きました。ヌバッククロコダイルはこんな風に経年変化していきます。

↓出来立ての名刺入れ

ヌバック加工クロコダイルラウンドファスナー長財布ヌバック加工クロコダイルラウンドファスナー長財布

↓使用から半年ぐらいたったものです。

ヌバック加工クロコダイルラウンドファスナー長財布ヌバック加工クロコダイルラウンドファスナー長財布

馬車道今井クロコダイル専門ページはこちらから

商品詳細はこちら

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

実店舗&オンラインショップ情報

〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
定休日:毎週月曜+第三日曜日から翌々日の火曜日まで。(年末年始お盆休み変動あり)
オンラインショップ
http://bis.shop-pro.jp/

フェイスブック
https://www.facebook.com/Mensbashamichi

ホームぺージ

レザーショップ横浜 馬車道今井>>

WALLETORDER
ディープネイビーのポロサス/スモールクロコダイルで長財布と名刺入れ、キーケースをセットでオーダーメイド

ディープネイビーの最高級ポロサス/スモールクロコダイルで
長財布と名刺入れ、キーケースをオーダーメイド

今回のお客様にはネイビーのクロコダイルポロサスで長財布と名刺入れ、キーケースの三点を全て今お使いの物と全く同じサイズ、仕様でお仕立てさせて頂きました。
本当にお忙しい経営者の方で、拠点とされている都内にいらっしゃるタイミングで打ち合わせに来て頂いての作製でした。
お持ちの財布やキーケースなど長く使っていて使いやすいという事でなるべく仕様や感触までクロコダイルポロサスの革で忠実に再現オーダーメイドさせて頂きました。

使用したクロコダイルポロサス

本物を知り尽くした方にはクロコダイルの中でも選ばれるのは、やはりポロサスクロコダイルですね。このディープネイビーのポロサス/スモールクロコダイルはとても上品で艶のあるクロコダイルポロサスネイビーです。革屋さんで4枚ほど厳選しその中から一枚をお選び頂きました。
選んできたクロコダイルポロサスは国内で手に入る最高級。無傷と言ってよい上質のクロコダイルポロサスです。特にこのクロコダイルポロサスの鞣しは独特の表情がありますのでとても魅力的なポロサスクロコダイルです。

名刺入れ

キーケース


私物と出来上がりです
オーナー様は今まで使っていた名刺や特にキーケースは長年の愛用品、キーケースはサイズ感や握った時の柔らかさまで極力同じに仕立て上げました。そしてお財布の引手にも拘っていて全く同じサイズで作って欲しいとの事でした。男性は拘る方が多いですよね、どこまで理想に近づけるかが勝負ですね。

お引き渡し、感謝。


オーナー様に感謝

出来上がりお渡しした時に「今までオーダーしてもこんなものか、っと思う事が多く、この店にも過度の期待をしていなかったけど大満足です」っとおっしゃって頂きました。お引き渡しの時はいつもドキドキですが、とても嬉しいお言葉を頂きすぐに仕立てた職人にも伝え、お互い喜び感謝する事が出来ました。いつも紳士的に対応して下さるかっこよく素敵な社長様、この度は本当にお忙しい中何度もご来店頂きありがとうございました。ご満足頂けてとても嬉しく思います。これからもどうぞ宜しくお願いします。

WALLET
女性社長にイエローのクロコダイルで長財布をフルオーダーメイド

使い心地の良い長財布を美しいクロコダイルでオーダーメイド

女性社長に新規事業へ向けて気持ちを上げる為に長財布をイエローのクロコダイルでオーダーメイド。最近そんな出来る女性が増えていますね。馬車道今井でクロコダイル長財布をオーダーメイドすると金運アップ&業績アップのクロコダイル長財布オーダーメイド??。。笑
今回は使い勝手が良い私物の長財布をもとに表をクロコダイルでオーダーメイドさせていただきました。

オーダーの流れ

ヒアリング

今回のオーナー様は女性社長、才色兼備とはこの方の事。っと思うぐらいお綺麗で仕事の出来る優れた方。そんな素敵な女性社長様から今使っているオーストリッチの財布をクロコダイルで同じ様に作って欲しいとオーダーメイドの依頼です。近く新規事業を始めるらしく、自分の気持ちを上げる為のクロコダイルのオーダーメイドとの事。出来る女性社長のオーダーメイドですね。。笑

クロコダイル財布を作成するアーティストのセレクト

ヒアリングをしながらオーナー様の好みや拘りを把握して職人も選んでいきます。今回のオーナ様はお綺麗な女性、女らしく仕立てたいので職人は女性職人nicoleに依頼しました。自身の技術には絶対の自信を持っている女性職人nicole。丁寧に繊細に仕立てるのが彼女の特徴です。今回もどんなふうに仕立ててくれるか楽しみです。

クロコダイルレザーの厳選

オーナー様のご希望はオレンジでしたが、何色かお見せしたところ、意外にもこのイエローを選ばれました。もちろんクロコダイルは何枚もある中から傷の無なく状態の良いクロコダイルを今井自ら革屋さんに出向き一枚一枚厳選しています。

写真で見て頂いた時はピンクも可愛くて悩まれていましたが現物のクロコダルを見て頂くと、なんと予想外のイエロー。一目ぼれしたようです。現物を見て頂いて良かったです。

そして出来上がり。女性らしく、ふんわりと柔らかで上品な仕上がりになっています。革の特徴を良く活かしています。ほとんどが手作業の手縫いです。本当に繊細な出来あがり。
今回も素晴らしい仕立てでした。

オーナー様にもとても喜んで頂きました。このイエローにして良かった、なんて革も柔らかいのかしら。。幸せと金運間違いなしですね。って。。そして使い始めは一粒万倍日と天赦日の重なる1月16日を選ばれました、そういう方が最近多いですね。美人社長、この度はありがとうございました。この財布が社長にきちんと仕え、出来た秘書になりますように。ご縁に感謝。