RECRUIT
採用情報

今井からのメッセージ

職人の技術に、正当な評価を。日本の革文化を、次の世代へ。

安価な値段先行の物創りが当たり前になってから、革業界は衰退の一方。
せっかく素晴らしい技術を持っていても続けたくてもやめざる負えない職人達の現状。
日本の古くからある革業界、鞣し工場、染色専門工場、町工場の技術者。
本当に素晴らしい技術を持っているのに売り手側から低工賃を強いられるから希望する若い人もおらず続けられない。後継者もいない。
それが今の革業界の現状に思います。

私達馬車道今井が今取り組んでいることは、高い技術を持っている職人を評価し、それに見合った適正価格で安定して販売するという事です。私達は職人の賃金を値切る事は一切いたしません。
確実な技術で仕立てて頂いた技術を元に上代が決定していきます。勿論それぞれの職人には最高のパフォーマンスをして頂きます。買って頂くお客様にもその技術力を分かって頂きます。
そしてその価値の分かるお客様に丁寧にお仕立てした作品を一点一点お買い上げ頂くのです。作る過程にもストーリーがあり職人の技術にも大きくスポットライトがあたり、そして革職人の地位の向上につなげていきます。

私達今井が目指すものは価値ある商品の適正価格販売と革職人の地位向上、業界全体の底上げです。

馬車道今井がめざす未来 日本初、信頼のあるメゾンブランドへ

草履店から始まった今井は明治23年から馬車道と共に歩んでききました。育てて頂いた馬車道商店街に恩返し、馬車道の地域活性化に貢献出来るブランドを目標にしてきました。馬車道と言えば今井、今井と言えば馬車道と言って頂けるブランドです。そしてこれからは馬車道を掲げて日本初のメゾンブランドを目指します。
革の素材は国内で調達できる最高級の革を一枚一枚厳選しています。この厳選した革を丁寧にクオリティーの高い技術で仕立て上げて欲しいのです。
出来上がり全てのクオリティーに拘るからこそお客様の信頼を頂きブランドが支持されています。日本のだれも目指さなかったメゾンブランド、今井は挑戦します。

日本のブランドがいまだ成し遂げれていない信頼あるメゾンブランドになるのには技術力が必要なのです。
馬車道今井にあなたの持っている技術を提供して下さい。「今井の職人」と言われると一目置かれる、そんな地位向上。一緒に革業界の向上と日本一のブランドを目指しましょう。

募集職種・求める人物像

ビスポークの経験者を歓迎します。

革鞄や財布、革ジャケットなどの仕立て経験を持つ方を募集しています。
以下のようなスキル・経験をお持ちの方は特に歓迎します。

・国内外のビスポーク店での経験者
・手縫い・ミシン両方に精通し、財布・鞄の製作ができる方
・長年の実務経験を持ち、高い技術をお持ちの方

※外注・専属契約での参加も可能です。

勤務条件・待遇

安心して技術を発揮できる環境を整えています。

雇用形態
正社員(契約期間の定めなし)
試用期間
6か月(条件変更なし)
勤務時間
9:30〜18:30(休憩60分)
時間外労働
週平均10時間程度
休日
日曜・月曜(週休2日制)、年間休日119日
給与
日月給38万円〜(技術に応じて+12〜28万円支給可能)
保険
雇用・労災・健康・厚生年金 完備
勤務地
実店舗の近隣(JR関内・地下鉄関内・馬車道駅 徒歩3分)

応募について

応募の流れとご連絡先

まずはお電話またはWebからお問い合わせください。
作品ポートフォリオの持参、または支給素材による製作課題をお願いする場合があります。

TEL:045-681-6356
メール:shop@atelier-bis.jp
LINEでもお問い合わせ可能
住所:〒231-0013 横浜市中区住吉町5-54 馬車道会館ビル1階

外注・専属契約 募集情報

技術を活かせる場をお探しの方へ

全国から以下の職人・メーカー様を募集しています。

・ビスポーク店経験者、鞄・財布職人
・革衣料(ジャケット・コート等)の仕立て経験者
・一点ものにこだわる革製品メーカー・アーティスト

「本物志向のお客様に応える」ための技術に自信のある方、お気軽にご連絡ください。