CUSTOMORDER
無料オーダー相談会開催中12/14まで

現在、店舗にて【12/14(日)まで】特別なオーダー相談会を開催しております。
今回は、本物を知る皆様のために、通常は並ばない希少な革をラインナップに加えました。
特に、原皮から厳選した最高峰ポロサスの新作は必見です。

■日本の粋と深み「藍染はなあさぎ色」 落ち着きの中に、他とは一線を画す風格が漂います。
■圧倒的な存在感「パラキートグリーン」 内に秘めたエネルギッシュな挑戦心を解き放つカラーです。
画像では伝えきれない、圧倒的な革の迫力と質感を、ぜひ直接その目でお確かめください。
この期間だけの特別な出会いをご用意して、お待ちしております。

人気のポロサス藍染はなあさぎ色が入荷しました↓↓

新入荷ポロサス パラキート&ダークグリーン↓↓


オーダーに関する情報

  • 革・色について: どんな種類の革や、どんな色があるのかご覧いただけます。
  • 形について: どんなデザインや形(お財布など)で作れるのかご相談いただけます。

ご来店をお待ちしております

  • オーダー前提でなくてもOK: オーダーを決められていない方も、お気軽にご来店ください
  • 初めての方へ: クロコダイルが初めてという方には、革の種類の違いから丁寧にご説明いたします。
  • サンプルを手に取れる: ご来店いただければ、様々な形のお財布を実際に手に取ってご覧いただけます。

この機会にぜひ一度ご来店くださいませ。


お選び頂けるクロコダイル

【ポロサス藍染はなあさぎ&シャイニング紫↓↓】

【ナイルクロコダイル各色↓↓】

【ナイルクロコ ヌバック&藍染&レッド↓↓】

【ナイルクロコ ブラック&茶&ネイビー↓↓】

【ナイルクロコ オレンジ&パラキートグリーン&ターコイズブルー↓↓】

【内装色↓↓】

・定番カーフレザー↓↓

シックに上品な高級感を出すにはこちらのカーフレザーがお勧めです。
繊細できめの細かい質感で高級感を引き立てます。

・フランス産羊革↓↓

内装を華やかに、色を選びたい方にはお勧めです。
男性の場合はあえて内側に黄色を合わせる方が多いですね。
表のクロコダイルと同系色で合わせても、オーダー感が増します。


ご予約無しでもご来店頂けますが、先約の方と重なってしまった場合はお待ち頂くことになりますので、事前の予約をお勧めしています。

Tel:045-681-6356

メールでのお問い合わせはこちら
友だち追加

%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
HPリニューアルのお知らせ

11月11日より、当店のホームページが新しく生まれ変わりました。

リニューアルに伴い一部の仕様が変更となりますが、これまでと同様に安心してお買い物をお楽しみいただけます。

NEWSTOCK
新入荷商品情報

【2点限定・特別仕様】ターコイズブルー×イエロー二つ折り財布

ヒマラヤナイルクロコダイル二つ折り財布

二つ折りコンパクト財布

商品詳細はこちら

定番ラウンドファスナー長財布

藍染濃紺ポロサス↓↓

商品詳細はこちら

ポロサス グリーン↓↓

商品詳細はこちら

L字ファスナー財布


詳細はこちら

2025秋冬新作クロコ背ワニ革ベルト

商品詳細はこちら

%E4%BB%A4%E5%92%8C6%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%83%BB%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E5%84%AA%E8%89%AF%E5%B0%8F%E5%A3%B2%E5%BA%97%E8%88%97%E8%A1%A8%E5%BD%B0%E3%82%92%E9%A0%82%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97
令和6年度・神奈川県優良小売店舗表彰を頂きました

BELT
クロコダイルのベルト2025秋冬の新作入荷

― 背中で語る、大人の品格 ―クロコダイルのベルトなら「異彩を放つ背ワニ革ベルト」

クロコダイル、背ワニ革のベルトと言えば馬車道今井が選ぶクロコダイルのベルト
2025秋冬新作が入荷しました




厳しい生存競争を生き抜いたクロコダイル。
その背中の革は、まさに「生きざま」の象徴です。
しなやかでありながら、圧倒的な存在感と力強さを併せ持つこの素材を、一本のベルトに仕立てました。

背中の中央を贅沢に使用したその表情は、自然が刻んだ唯一無二の模様
同じものは二つと存在しません。
控えめな輝きを放つ上質なクロコダイルは、スーツスタイルにも品良く溶け込み、纏う人の内面の強さと美学を静かに映し出します。

仕事に、家庭に、誇りを持って挑み続ける大人の男性にふさわしい一本。
長年の使用にも耐える堅牢さを備えており、やがては息子へと受け継がれる“父の背中”としての存在に。

上質を知る方にこそお選びいただきたい、時を超えて語り継がれるクロコダイルベルトです。

革1000年の伝統が生み出す異彩

「いいものを長く使いたい」クロコダイルに拘りを持った方にはとても喜んで頂いています。
クロコダイルのベルトと言えば革1000年の歴史と伝統が生き付くイタリア。新作が入荷してきました。バックルのお洒落なクロコダイルベルトも入荷しています。イタリアならではのクロコダイルの染色と背ワニの表情が魅力的なクロコダイルのベルトです。

人目を引くクロコダイルのベルトをお探しの方は是非ご覧ください。
もし今回の入荷分でサイズが無い方は年に二回、春と秋のサイズオーダー会でご注文下さい。クロコダイルベルトのサイズは75㎝~100㎝まであります。クロコダイルのベルトでここまでサイズがあるのも人気の一つですね。


4cm幅2025秋冬モデル背ワニ

クロコダイルの頭から背中を通り一本で作成したベルト
今回より新作のバックルを採用しました。で圧倒的なオーラを放つ一点物です。


普段のジーパンやデニムに合わせやすくシンプルなスタイルに映える一点物のベルトです。

商品詳細はこちら


定番3.5cm幅クロコダイルベルト

フォーマルなスタイルから普段のジーパンにも合わせやすく、高級感と存在感溢れるベルトです。
クラシカルなバックルデザインも上品さをより印象付ける一点物です。


商品詳細はこちら

スーツに合う腹ワニ

普段着コーディネート

クロコダイルのベルトって派手でしょ?って思われがちですが。。いえいえとんでもない誤解です。オシャレに見せるためのクロコダイルベルトなんです。普段のベルトをこんな風にクロコダイルのベルトに変えてみて下さい。そうちょっと目を引くオシャレさんなんです。特に女性はこういうとこチェックしてますよ。チャレンジしてみて下さいね。

クロコダイルベルト

詳細、購入はこちら


本場イタリア フィレンツェの工房より
クロコダイルベルトの魅力とは

クロコダイルワニ革背ワニベルト
クロコダイルワニ革背ワニベルト

【革1000年の歴史が生み出す異彩】
本場イタリアの革は日本の着物文化のように歴史が古く、日本の技術ではまねのできない高い染色、仕立て技術があります。
販売店の受注分のみイタリアの職人が一本一本手作業で作成。
天然素材のクロコダイルは一つとして同じものはなく、全てが完全一点物のベルトです。

【一辺倒な日本との違いは
いい加減なイタリア人気質】

そして日本国内産のベルトと大きく違うのは表情の違いです。
日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。
しかしイタリアのベルトはいい意味で少しいい加減なイタリア人気質がベルトの表情一本一本に現れるんです。それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がります。

デザイナーのシモーネ氏(左側男性)出演PR動画↓↓


ご購入はこちらから

post&coの商品一覧はこちらから


年二回の受注会(ズーム対応)

オーダー会
3月のオーダー会は9月の納期予定
9月のオーダー会は3月の納期予定
実店舗で春と秋に受注会をしています。受注会では、サイズ(75㎝~100㎝)や色、バックルのデザインもお選び頂けます。(納期は半年ほど掛かります)
ご来店が難しい方はズームで選んで頂いていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細はこちら

BELTS
―背中で語る、大人の品格 一点物クロコダイル背ワニ革ベルト・革1000年の歴史が生み出す異彩を放つ

― 背中で語る、大人の品格 ―
クロコダイルのベルトなら「異彩を放つ背ワニ革ベルト」

クロコダイル、背ワニ革のベルトと言えば馬車道今井が選ぶクロコダイルのベルト
2025秋冬新作が入荷しました

クロコダイルベルト

厳しい生存競争を生き抜いたクロコダイル。
その背中の革は、まさに「生きざま」の象徴です。
しなやかでありながら、圧倒的な存在感と力強さを併せ持つこの素材を、一本のベルトに仕立てました。

背中の中央を贅沢に使用したその表情は、自然が刻んだ唯一無二の模様
同じものは二つと存在しません。
控えめな輝きを放つ上質なクロコダイルは、スーツスタイルにも品良く溶け込み、纏う人の内面の強さと美学を静かに映し出します。

仕事に、家庭に、誇りを持って挑み続ける大人の男性にふさわしい一本。
長年の使用にも耐える堅牢さを備えており、やがては息子へと受け継がれる“父の背中”としての存在に。

上質を知る方にこそお選びいただきたい、時を超えて語り継がれるクロコダイルベルトです。

クロコダイルベルト、デザイナーのシモーネ氏(左側男性)出演PR動画↓↓

革1000年の伝統が生み出す異彩

「いいものを長く使いたい」クロコダイルに拘りを持った方にはとても喜んで頂いています。
クロコダイルのベルトと言えば革1000年の歴史と伝統が生き付くイタリア。新作が入荷してきました。バックルのお洒落なクロコダイルベルトも入荷しています。イタリアならではのクロコダイルの染色と背ワニの表情が魅力的なクロコダイルのベルトです。

人目を引くクロコダイルのベルトをお探しの方は是非ご覧ください。

もし今回の入荷分でサイズが無い方は年に二回、春と秋のサイズオーダー会でご注文下さい。クロコダイルベルトのサイズは75㎝~100㎝まであります。クロコダイルのベルトでここまでサイズがあるのも人気の一つですね。

「一辺倒な日本との違いはイタリア人気質の”いい加減さ”」

本場イタリアの革は日本の着物文化のように歴史が古く、日本の技術では決して真似のできない高い技術があります。
販売店の受注分のみイタリアの職人が一本一本手作業で作成するため全ての商品は完全一点物のクロコダイルベルトです。
そして日本国内産のベルトと大きく違うのは表情の違いです。
日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。
しかしpost&coのクロコダイルベルトはいい意味で少しいい加減なイタリア人気質がクロコダイルベルトの表情一本一本に現れるんです。
それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がります。
その様な伝統と技術、高いデザイン性を持って作られるのが post&coのクロコダイルベルトです。


手染クロコ背ワニ革4cm幅






商品詳細はこちら


定番クロコ背ワニ革3.5cm幅

フォーマルなスタイルから普段のジーパンにも合わせやすく、高級感と存在感溢れるベルトです。
クラシカルなバックルデザインも上品さをより印象付ける一点物です。
クロコダイルベルト
クロコダイルベルト
クロコダイルベルト

商品詳細、購入はこちら


年に2回、サイズオーダーを承っています。詳細はこちらをタップ!!背ワニ革メンズクロコダイルベルト

購入はこちらから

クロコダイル専門ページはこちら

COLORS
クロコダイル革ポロサスやナイル種類や色の紹介

馬車道今井が扱う
クロコダイル種類、色の紹介

「藍染ポロサスクロコダイル」

濃紺



商品はこちら
薄藍 ポロサスクロコダイル
スカイブルーの様な発色のいい、大空に羽ばたいていくような元気がみなぎる色合いです。


商品はこちら


「ヒマラヤ ポロサスクロコダイル(定番色)」

商品はこちら

詳しい特集ページはこちら


「ポロサス クロコダイルブラック(定番色)」


商品はこちら


「ディープネイビー ポロサスクロコダイル(定番色)」


商品はこちら


「ワイン ポロサスクロコダイル(定番色)」


商品はこちら


「ポロサス カーキクロコダイル(定番色)」


商品はこちら


「ヌバッククロコダイル(定番色)」

独自の経年変化↓↓

上記写真のように、使う程に表面の毛羽立ちは徐々に寝ていき、艶が上がり色は濃く真っ黒に変化していきます。

商品はこちら


「墨染ナイルクロコダイル(定番色)」

商品はこちら


「ナイルクロコダイル ブラック(定番色)」


鱗が美しく並び、程よい艶もあり溢れる高級感がある王道のブラック。
その上品なたたずまいと醸し出される存在感。
飽きがこない表情でクロコを初めて持つ方にもお勧めな一点です。

商品はこちら


「ナイルクロコダイル ネイビー(定番色)」

洗練され落ち着いた高級感を印象付ける深みのあるネイビーのナイルクロコダイル。
均一な鱗の配列が美しく、程よい艶感もあり高級感と重厚感を引き立てています。
飽きがこない表情でクロコを初めて持つ方にもお勧めな一点です。

商品はこちら


「ナイルクロコダイル グリーン(定番色)」


商品はこちら


WALLET
新定番・薄型ラウンド長財布 カスタムオーダー受付中

新定番・薄型ラウンド長財布
表も内側も選べるカスタムオーダー受付中





定番ラウンド長財布をもとに、「もっと薄くしてほしい」「内側の色を選びたい」という声にお応えして表の革や内側の色、ファスナー色をお選び頂けるカスタムオーダーを受付中です。

・表の革・
「ご希望に合わせて革をお探しします」

表の革はクロコダイルを初めパイソンや象革、トカゲ革などお好みの革、色を探して作成いたします。

クロコダイル↓↓






トカゲ革↓↓

ヘビ革↓↓

・内側・
「60色の中からお選び頂けます」

内装には発色が良いフランス産の高級羊革を使用し60色の中からお選び頂けます。

・ファスナーテープの色・


↑こちらの写真の矢印で示した赤いファスナーテープは下の写真のカラーカードの中からお選び頂けます。

・ファスナー金具の色・


↑こちらの写真の矢印で示したファスナー金具部分は黒、シルバー、ゴールドからお選び頂けます。

・価格・

・ナイルクロコダイル→(税込)¥407,000-から
表面の加工や染色によって変わります。

・ヘビ革→(税込)¥275,000-から

・トカゲ革→(税込)¥275,000-から

サイズ:横19.5縦10厚み2cm
納期:3~4か月

POROSUS
藍染ポロサス定番ラウンドファスナー長財布

「後世に受け継がれるクオリティー」
最上級の素材を最高級技術で仕立て上げる
藍染ポロサス定番ラウンドファスナー長財布



クロコダイル最高級品種ポロサスに日本が世界に誇る伝統染色技法の藍染めを施しました。
天然の藍を使用し、手作業で何度も染を重ねることで生み出される他には代えられない重厚なブルー。
程よい艶感が洗練された上品さを感じさせる一点物です。

ポロサスらしい細かい鱗が美しく並び、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も入り贅沢を極めた長財布に仕上がりました。

実際にお手に取って頂ければ実感して頂けると思いますがこれ以上の仕立ては他社には無いはず。
馬車道今井がクオリティーには絶対の自信を持ってお勧めする長財布です。

「藍染めクロコダイルについて」

天然の藍を使用し国内クロコダイル専門タンナーで染色されたクロコダイル。
通常一度に数十枚のクロコダイルを巨大な樽の様な中で染色する方法とは異なり、職人が一枚づつ手作業で染を行います。
自然の藍を使用し、染料に漬けて空気に触れさせる酸化作用により青みが生じる。
この工程を何度も繰り返し手作業で染を重ねることで味わいのあるブルーを実現します。
非常に手間のかかる染色方法ですが革の芯まで染料が浸透し奥行きを感じる重厚な色合いが実現。
他のブルーには代えられない魅力があります。

「世界全体の約0.21%-0.45%しか存在しない
トップクオリティーのポロサス」


ポロサスはワニ革の世界全体流通量の約7~9%と極めて希少性が高い品種のクロコダイル。
そのポロサス世界全体流通量から日本に輸入されるのは15~20%。
その中から傷の有無や表情の美しさを基準にトップクオリティーの最高品質に選ばるポロサスはわずか20%程度。

つまり世界全体のワニ革の約0.2~0.4%「1000枚中2~3枚しか見つからないこともある貴重な革ですが、当店はさらにその中から最終的に直接厳選した一枚で」一点物の財布を作成。

最高級品種のポロサスが手に入るのは創業133年という歴史と、長年築き上げてきた工場やタンナーとの信頼関係があるからです。
妥協なく素材から最高級のクロコダイル財布を手に入れたい方は馬車道今井でお選びください。

「最も贅沢で美しいカット」


コストを優先するならサイズの大きいクロコ一枚で何個も財布を作ることは可能ですが、馬車道今井はセンター取りと呼ばれるクロコダイルの一番高級な腹部位全体を使用し、一匹から財布一個だけ最も贅沢な方法で作成しています。

左右対称に鱗模様が美しくきれいに広がりクロコダイルの魅力と迫力を最大に引き出しています。
使う程に艶は落ち着き、色は濃く変化します。

「ポロサスとは」

スモールクロコダイル、またはイリエワニとも呼ばれるポロサスは世界全体のクロコダイル流通量に対して約10%前後と極めて希少性が高く、また数あるクロコのどの種類よりも最高品種として非常に人気の高いクロコダイルです。
同じ体長の他種類のクロコと比べた時、ポロサスは鱗一つ一つの大きさが比較的小さく、腹部の正方形をした鱗が美しく並び横腹の部分は丸い形状をしているのが最大の特徴です。
その美しい鱗の配列は黄金比に例えられるほど、革の王様クロコダイルの中でも別格の価値を誇る革です。

~他との違いを実感する圧倒的な内側~
「技術の粋を追求した仕立て」


通常、財布は薄さを出すために内側に合皮や生地を使用しますが本商品は内側には生地、合皮等一切使用せず、イタリアのトスカーナ地方にある老舗タンナーワルピエ社のドラーロという牛革を全てに使用しています。
イタリアの革の中でも高級革として知られており、表革として使用されるほどの質の高い革です。

手作業でこの薄さと容量、繊細なつくりはまさに技術の粋。
国内でも最高レベルを持った職人といっても過言ではありません。
小銭入れの底が高くなっており取り出しが非常に楽な仕様になっています。
通帳も余裕をもって収納が可能です。
ブルー↓↓


(税込)¥955,900- 店舗限定販売

ロイヤルブルー↓↓

はなあさぎ↓↓soldout

後世に受け継がれる長財布へ
「最上級素材に最高級技術を」

馬車道今井の自信作のラウンドファスナー長財布。
クロコダイルのクオリティーは勿論ですが、この財布の一番の拘りは国内トップレベルの一人の職人による裁断から一貫して作成する「仕立て技術」です。
内装はオールレザーに拘りとても繊細で美しい仕上がり。
決して妥協なく毎回の作成ごとに技術を加え、追求し、
「ノーストレス。どこにも非の打ちどころがない究極の長財布に仕立て上げています。」

その技術に見合うようにクロコダイルも最高級を厳選。
これが馬車道今井 究極のラウンドファスナー長財布。
手に取っていただければ他のどの財布でも味わえないクオリティーに感動していただけます。
きっとこの財布の存在が自身の価値を高め、長く寄り添うようにお使い頂けます。
まさに半永久的に使える、後世に受け継がれる長財布に仕上がりました。

「内側のこだわり」

通常、財布は薄さを出すために内側に合皮や生地を使用しますが本商品は内側には生地、合皮等一切使用せず、イタリアのトスカーナ地方にある老舗タンナーワルピエ社のドラーロという牛革を全てに使用しています。
イタリアの革の中でも高級革として知られており、表革として使用されるほどの質の高い革です。
柔らかくしなやかな革でカードの出し入れがとてもスムーズに行えます。

「小銭入れの底上げ仕様」

小銭入れは底を高くし小銭の取り出しが非常に楽な作り。
また小銭を入れることで財布上部に厚みが出てもシルエットが不格好になることはなく、ファスナーが閉まらなくなることはありません。
全て手作業仕上げにより耐久性はもちろん、温かみもあり一生物のクオリティーの財布です。

「アフターケアーについて」

当店ではサービスを通じてお客様とも長くお付き合いさせていただきたいという思いを持ちながら一つ一つの商品に時間をかけ作成し、向き合いながらご提供させていただいております。
こちらの長財布はほとんどの箇所が修理可能です。
使用に応じて破損等の可能性は低いですが何かございましたらお気軽にご連絡いただければと思います。

生産:日本
縫製:職人仕立て
素材:ポロサス/スモールクロコダイル
ファスナー:YKKエクセラ
ダブルタイプという密度が高いモデルを使用。
使い始めは少し硬さがありますが耐久性が非常に高く、使う程に摩耗し開きやすくなります。
色:藍染
内側革:イタリア産牛革
サイズ:横20x縦11厚さ2.5(cm)
仕様:小銭入れ×1
マチポケット大(札入れ)×2
マチポケット小(札入れ)×1
マチ無ポケット(領収書等入れ)×3
カード16枚収納

RECRUIT
馬車道今井では革職人を正社員募集しています

「工房立ち上げにあたり革職人を正社員募集」

日本初メゾンブランドを支える鞄、財布の職人を募集
馬車道今井ではビスポーク店やビスポーク職人の元で修業した職人を募集しています。

馬車道今井が目指す職人の地位向上

安価な値段先行の物創りが当たり前になってから、革業界は衰退の一方。
せっかく素晴らしい技術を持っていても続けたくてもやめざる負えない職人達の現状。
日本の古くからある革業界、鞣し工場、染色専門工場、町工場の技術者。
本当に素晴らしい技術を持っているのに売り手側から低工賃を強いられるから希望する若い人もおらず続けられない。後継者もいない。
それが今の革業界の現状に思います。

私達馬車道今井が今取り組んでいることは、高い技術を持っている職人を評価し、それに見合った適正価格で安定して販売するという事です。私達は職人の賃金を値切る事は一切いたしません。
確実な技術で仕立てて頂いた技術を元に上代が決定していきます。勿論それぞれの職人には最高のパフォーマンスをして頂きます。買って頂くお客様にもその技術力を分かって頂きます。
そしてその価値の分かるお客様に丁寧にお仕立てした作品を一点一点お買い上げ頂くのです。作る過程にもストーリーがあり職人の技術にも大きくスポットライトがあたり、そして革職人の地位の向上につなげていきます。

私達今井が目指すものは価値ある商品の適正価格販売と革職人の地位向上、業界全体の底上げです。

日本初、信頼のあるメゾンブランドへ

草履店から始まった今井は明治23年から馬車道と共に歩んでききました。育てて頂いた馬車道商店街に恩返し、馬車道の地域活性化に貢献出来るブランドを目標にしてきました。馬車道と言えば今井、今井と言えば馬車道と言って頂けるブランドです。そしてこれからは馬車道を掲げて日本初のメゾンブランドを目指します。
革の素材は国内で調達できる最高級の革を一枚一枚厳選しています。この厳選した革を丁寧にクオリティーの高い技術で仕立て上げて欲しいのです。
出来上がり全てのクオリティーに拘るからこそお客様の信頼を頂きブランドが支持されています。日本のだれも目指さなかったメゾンブランド、今井は挑戦します。

日本のブランドがいまだ成し遂げれていない信頼あるメゾンブランドになるのには技術力が必要なのです。
馬車道今井にあなたの持っている技術を提供して下さい。「今井の職人」と言われると一目置かれる、そんな地位向上。一緒に革業界の向上と日本一のブランドを目指しましょう。

【求める人材】
国内海外でビスポーク店などで修業した経験のある方。
手縫いミシン共、財布や鞄の仕立てにおいて高い技術を持っている方を求めています。
(本職として長年の経歴がある方)

雇用形態
正社員(契約期間の定め無し)

試用期間
6か月(試用期間中の条件変更はありません)

就業時間
9:30~18:30(休憩時間 60分)
※時間外労働あり(週平均10時間程度)

休日・休暇
日曜日・月曜日(週休2日制)
その他、年次有給休暇あり(10日)
年間休日数119日

給与
月給38万円
※技術に応じて月額最大12万~28万円を追加支給
要相談 職人の頑張りには出来る限り応えたいと思っています。一緒に給料アップも考えていきましょう。

加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

勤務地
実店舗の近隣
jr関内駅 地下鉄関内駅 みなとみらい線馬車道駅 各徒歩3分

応募条件
国内外でビスポーク店や職人の元で修業経験がある方
手縫いやミシンを用いた高い技術を持つ方
職人としての誇りを持ち、日本一のブランドを共に目指したい方
年齢、学歴不問

応募書類等
・まずはお電話でお問い合わせください。

選考方法面接(予定回数2回)
作品を持参してください。
革を渡して作品を作成して頂く場合もあります。

その他詳しい情報はこちら

会社情報
株式会社今井
神奈川県横浜市中区住吉町5-54馬車道会館ビル1階


その他の募集人材(外注もしくは専属)

①ビスポーク店経験者、鞄や財布を仕立てられる職人
②革ジャケットや革コートなど革の衣料を仕立てられる職人、もしくは一点から仕立ての可能なメーカー
③拘りのある作品を作成しているメーカーやアーティスト

お客様のご要望に応じてフルオーダーにも対応して頂きます。
技術力に自信のある職人さんやメーカーさん、是非気軽に声をかけて下さい。
作品を実際に見させて頂いています。
募集は全国です。

直接お電話もしくはHPのcontactなどでご連絡ください。

ELEPHANTWALLETS
横浜で象革/エレファントレザーの長財布を購入するなら馬車道今井で

完全一点物の象革/エレファントの長財布
馬車道今井はクオリティーで勝負します。

一枚一枚厳選した象革/エレファントレザーを腕利きの職人に託した一点物の象革/エレファントレザー長財布。世にこれ以上の仕立てと象革のクオリティーを持った長財布が存在するだろうか。クオリティーと本物を求める方へお勧めする象革L字ファスナー長財布です。

藍染め象革

天然の藍を使用し馬車道今井がオリジナルで染色をした藍染めの象革。
発色の良いブルーで象革の自然のシワ模様が存在感を引き立てます。
表面は若干の光沢感があり、使う程に色は時間をかけて徐々に濃く変化します。
自然と変化する象革の表情をお楽しみください。

象革ワイン

象革の表面はザラザラとした質感で凹凸のある自然なシワ模様が存在感を引き立てます。
艶を抑えたマットな質感で使う程に象革の艶が増し、色は時間をかけて徐々により濃く変化します。
自然と変化する革の表情をお楽しみください。

拘る男性を魅了する象革
当店が選ばれる理由は
「最高の素材を最高の技術で調理する」

MILLIONWALLETS
クロコダイルで100~200万収納二つ折り長財布特集

カスタムオーダーで作成した
クロコダイル100万~200万円収納2つ折り長財布特集

馬車道今井では100万130.150.200万を入れる長財布のオーダーを多く頂きます。
ほんの一例ですが紹介させて頂きます。

・100万収納クロコダイルポロサス・モデルH

この形が一番人気です

・藍染クロコダイルポロサス・

・ヒマラヤ・クロコダイルポロサス・

詳細はこちら

・130万収納・紫色クロコダイルポロサス×内装パイソン・



詳細はこちら

・150万円収納ピンク色クロコダイルポロサス×内装ゴールドパイソン・

・200万収納ヒマラヤ・クロコダイルポロサス収納長財布・

・100万収納オレンジ色ナイルクロコダイル・

女性経営者さんにトカゲの革でも作成させて頂きました。女性は中の革色を華やかな色を選ばれる方も多いですね。

・トカゲ革・100万収納



・ヘビ革/パイソン・

・ターコイズブルーナイルクロコダイル・

CROCODILEWALLET
横浜でクロコダイル/ワニ革の長財布を購入するなら馬車道今井で

「後世に受け継がれるクオリティー」
馬車道今井定番クロコダイル/ワニ革
ラウンドファスナー長財布

馬車道今井と腕利き職人がクロコダイル/ワニ革のクオリティーと仕立て力に拘り続けたクロコダイルラウンドファスナー長財布。今井の品質の拘りに職人が自身の日々進化する技術力を見事にこのラウンドファスナー長財布の中に魂を込めるかのように施してくれました。
世にこれ以上の技術で作られたクロコダイルラウンドファスナー型長財布は存在するだろうか。作製した私自身が感動するクロコダイルラウンドファスナー長財布。長財布のクオリティーで本物を求める方々にメゾンブランドのクロコダイル長財布を超えてる、とありがたい評価を頂くようになりました。勿論その自信をもってこのクロコダイルラウンドファスナー長財布は提供させて頂いています。

『ヒマラヤ ポロサスクロコダイル』

クロコダイル最高級品種のポロサス/スモールクロコダイル。
中でも圧倒的希少性でクロコダイルの頂点に君臨する「ヒマラヤクロコダイル」を使用し、国内最高手縫い仕立て技術で作成されたラウンドファスナー長財布。
最高等級1級に指定されたポロサスで当店定番ラウンドファスナー長財布の中でも特に別格の存在感を誇る長財布です。

『藍染クロコダイルポロサス』

藍染クロコダイル/ジャパンブルーとして日本が世界に誇る伝統染色技法の藍染めを施したポロサス/スモールクロコダイルの長財布。
自然の藍を使用し、染料に漬けて空気に触れさせる酸化作用により青みが生じる。
この工程を何度も繰り返し手作業で染を重ねていきます。
非常に手間のかかる染色方法ですが革の芯まで染料が浸透し奥行きを感じる重厚な色合いが実現。
他のブルーには代えられない魅力があります。

商品詳細はこちら

『ポロサスクロコダイル ブラック』


圧倒的希少価値と黄金比に喩えられるほどその細かく美しい鱗の並びで魅了するクロコダイル最高級品種ポロサス。
艶を抑えたマットな表情があり重厚でシックな高級感があります。
ポロサスらしい細かく並んだ鱗の配列が美しく、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。

商品詳細はこちら

『ポロサスクロコダイル クラシックブルー』


艶を抑えたマットな表情があり落ち着いたシックな印象を与えるブルーのポロサスです。
ポロサスらしい細かく並んだ鱗の配列が美しく、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。

商品詳細はこちら

『ポロサスクロコダイル グリーン』


程よい艶があり奥行きを感じる重厚なグリーンです。
ポロサスらしい細かく並んだ鱗の配列が美しく、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。

商品詳細はこちら


『ヌバック加工クロコダイル』

拘る男性をときめかせてやまないヌバッククロコダイル
上面を削り、表面を毛羽立たせることで独特の表情を出すヌバッククロコダイル。
スウェードやベロアのような表情と質感があり、黒の染めが芯まで浸透しているため他のクロコダイルと比べ物にならない程の重厚感と色の深みがあります。
商品詳細はこちら


『墨染クロコダイル』



国内クロコダイル専門鞣し工場の特殊な技術を用いて墨で染を施した、異彩を放つナイルクロコダイルの長財布。
墨染独特の色むらが唯一無二の重厚感と存在感を感じさせます。
マットな落ち着いた表情があり墨染独特の色むらが唯一無二の重厚感と存在感を感じさせます。
天然素材と特殊な染色により個体により表情や色むらは異なり、まさに一点物の長財布です。

商品詳細はこちら


『藍染ナイルクロコダイル』


日本の伝統染色技法「藍染め」を施したナイルクロコダイル定番ラウンドファスナー長財布。
天然の藍を使用し、職人が一枚一枚染を重ね時間をかけて生み出された藍染めは独特の色のムラがあり、同じものは二つとない一点物です。

程よい艶感があり透明度を感じるような鮮やかなブルーと色の濃淡が魅力的です。
使う程に艶感は落ち着き色は徐々に濃く変化します。

商品詳細はこちら


『ナイルクロコダイル ブラック』


初めてクロコダイルを持つ方にもお勧めなナイルクロコダイル。
飽きの来ないシックな色で長くご愛用頂けます。

商品詳細はこちら

『ナイルクロコダイル ネイビー』

商品詳細はこちら

『ナイルクロコダイル グリーン』

商品詳細はこちら

『ナイルクロコダイル グレー』

商品詳細はこちら

『ナイルクロコダイル カーキ』

商品詳細はこちら


クロコダイル財布を仕立てる
職人技術の拘り

~他との違いを実感する圧倒的な内側~
「技術の粋を追求した仕立て」

馬車道今井の自信作のラウンドファスナー長財布。
クロコダイルのクオリティーは勿論ですが、この財布の一番の拘りは「仕立て」です。内装はオールレザーに拘りとても繊細で美しい仕上がり。
この仕立てで完璧と思っていましたが今回の作成の打ち合わせの時に職人から「もう一手間手縫いの技術を加えどこにも非の打ちどころがないものに仕上げたい」と言う申し出。拘るからゆえの技術の追求、職人魂と言うのでしょうか。その言葉にはこちらも緊張が走りました。このラウンド型ファスナー長財布を作る職人。馬車道今井がリスペクトする職人の一人です。
当店がお願いする職人の中でも技術の細やかさ、シャープさ正確さ、そして妥協なき完成度。
もちろんこちらも仕立てて頂くのには当然クオリティーの高い商品でしか仕立てのお願いはしません。だからいつも真剣勝負です。
手に取った時の重厚感、温かみ、そしてこの薄さの中の収納力と見た目のシャープな綺麗さ、そしてメンズっぽく表現されたデザイン力のすべてがパーフェクト。
どんな風に出来上がるのかドキドキでしたが期待以上の仕立て力と表現力と完成度です。爬虫類の表情をそれぞれうまく表現して、美しく輝かせる、財布を仕立てる技術力一つでこんなに表情が違ってくるのか。。とにかく出来栄えが素晴らしい職人の仕立て力です。

内装こそクオリティーの高さを物語ります

このシャープさ、お見事な作りです。技術の粋とはこの事。きっと誰もが出来る技ではありません。素晴らしい出来上がりです。よくぞここまでの完成度で作って頂きました。この薄さの中にこの大容量、表のクロコダイルのワイルドな表情からファスナーを開けると蝶が舞うかのような華やかさもあります。細部にまで細かな作業が丁寧に施されているのが一目で分かります。本当に美しい出来上がりです。

シャープさを出すためこんな風に手作業を施しています。


通常、財布は薄さを出すために内側に合皮や生地を使用しますが本商品は内側には生地、合皮等一切使用せず、イタリアの牛革を全てに使用しています。
イタリアの革の中でも高級革として知られており、表革として使用されるほどの質の高い革です。ここまで拘ることにより仕立てのクオリティーと縫製がより安定し、耐久性がとてつもなく上昇します。

内側仕様

カード 16
小銭入れ 1(ファスナーYKKエクセラ)上げ底になっているので小銭が取りやすいです
マチポケット大(札入れ)2
マチポケット小(札入れ、領収書入れ)1
マチなしポケット(領収書入れ)3
(内側の仕様は全て同じです)

その技術に見合うようにクロコダイルも最高級を厳選。
これが馬車道今井 究極のラウンドファスナー長財布。
手に取っていただければ他のどの財布でも味わえないクオリティーに感動していただけます。
きっとこの財布の存在が自身の価値を高め、長く寄り添うようにお使い頂けます。
まさに半永久的に使える、後世に受け継がれる長財布に仕上がりました。


クロコダイルの一番高級な腹部位のみを使用



この様にクロコダイルの一番高級な腹部位のみを使用し一匹から一つだけ長財布を作成しています。

一枚の革から無駄なく2個3個と作る事も出来ますが、今回はお腹の一番高級な部位だけを使用しました。なぜなら、職人の腕が最高級だからです。高級なお寿司屋さんの腕の良い板前さんが選りすぐった新鮮な魚を握るから、とても美味しいお寿司になる様にどちらかのクオリティーが落ちるとバランスは崩れます。


エキゾチックレザーの王様ワニ革の厳選はどんなふうに?

ワニ革を専門に扱っている革屋さんに出向き、色々な色や種類を見せて頂き、今回選んだのはグレイ仕上げのワイン色のワニ革。厳選した中で、この3枚から、また厳選。フの出方や傷、表情、光沢。どれが一番いいかな。。。じっくりと真剣に、でもあまり時間はかけず、やっぱり最後はワニ革から出るオーラを直観に感じたワニ革ためこんな風に手作業を施しています。

お好みのクロコダイルでカスタムオーダーが可能

作成前の予約期間にご予約頂ければお好みのクロコダイルでカスタムオーダー頂けます。
当店の貴重で「面白い」豊富なクロコダイルの中からあなただけの一枚をお選び頂けます。

手縫い職人「龍」シリーズ

薄く上品なクロコダイル二つ折り財布や名刺入れも

LONGWALLETS
一点物の国内最高級品質クロコダイル/ワニ革ラウンドファスナー長財布

「後世に受け継がれるクオリティー」
最上級の素材を最高級技術で仕立て上げる馬車道今井の最高傑作シリーズ

クロコダイルで作る馬車道今井の定番ラウンドファスナー長財布。
トップクオリティーに選ばれたポロサス(スモールクロコダイル)を、更に一枚一枚手に取り厳選しています。
実店舗ではそのクロコダイルを実際に手に取り表情などを確認してクロコを選んで頂けます。
一番の拘りは国内トップレベルの一人の職人による裁断から一貫して作成する「仕立て技術」です。
内装はオールレザーに拘りとても繊細で美しい仕上がり。
決して妥協なく毎回の作成ごとに技術を加え、追求し、
「ノーストレス。どこにも非の打ちどころがない究極の長財布に仕立て上げています。」

「最も贅沢で美しいカット」


コストを優先するならサイズの大きいクロコ一枚で何個も財布を作ることは可能ですが、馬車道今井は上記画像の様にセンター取りと呼ばれるクロコダイルの一番高級な腹部位全体を使用し、一匹から財布一個だけ最も贅沢な方法で作成しています。

左右対称に鱗模様が美しくきれいに広がりクロコダイルの魅力と迫力を最大に引き出しています。

「実店舗で実際にクロコダイルを手に取り選べます」

店舗にお越し頂ければ商品はもちろん実際に使用したクロコダイルをお手に取ってご覧頂きながらじっくり商品を吟味いただけます。
鱗の並びや艶、クロコダイルの種類による質感の違いなども感じて頂き、生涯のパートナーにふさわしい最高の一品をお選びください。


新作商品ラインナップ

ポロサス(スモールクロコダイル)

クロコダイルの中でも最も希少価値のあるポロサスクロコダイル。その希少性はワニ革全体のわずか7%しか存在しません。
その中でも馬車道今井が使用するのは1000枚中2~3枚しか見つからないこともある貴重な国内でトップクオリティーに選ばれた最高級ポロサスからさらに厳選した1枚。

ヒマラヤ ポロサス

わずか一万分の2という出会えることが奇跡ともいえる別格の希少価値を誇るヒマラヤポロサス。
そして一級指定品質のポロサスという国内で手に入る最高級品質革を職人が一貫して時間をかけ丁寧に仕立て上げました。
壮大で優美なヒマラヤ山脈を彷彿とさせる神秘的な一点物です。

藍染ポロサス「ロイヤルブルー」

日本伝統染色技法「藍染め」を施した国内最高級品質のポロサス。
藍染濃紺とはなあさぎ色(下記掲載)の中間色になります。
洗練された艶感とゴージャスなブルー。
藍染めでしか体感できない深みと重厚なジャパンブルーをご体感ください。

藍染ポロサス「はなあさぎ」

48色もの色があるとされる藍染めの中で比較的明るいブルー。
羽ばたく、飛躍をもたらすような発色の良いスカイブルーが印象的な一点です。

ポロサス マットブラック

馬車道今井の定番色のマットブラック。
艶を抑えたマットな表情があり重厚感で落ち着いた高級感があります。
ポロサスらしい細かく並んだ鱗の配列が美しく、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。

ポロサス ディープネイビー

馬車道今井の定番色のディープネイビー。
深みのある色合いで艶を抑えたマットな表情があり重厚感で洗練された高級感があります。
ポロサスらしい細かく並んだ鱗の配列が美しく、ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。

ポロサス クラシックブルー

艶を抑えたマット仕上げのブルー。
藍染ロイヤルブルー(上部掲載)などに比べて落ち着いた雰囲気でシックな印象を与える一点です。


商品の詳細、ご購入はこちら


ナイルクロコダイル

ブラック

鱗が美しく並び、程よい艶もあり溢れる高級感がある王道のブラック。
その上品なたたずまいと醸し出される存在感。
飽きがこない表情でクロコを初めて持つ方にもお勧めな一点です。

ネイビー

圧倒的支持を誇る馬車道今井定番色ネイビーのナイルクロコダイルを使用したラウンドファスナー長財布。
洗練された、落ち着いた高級感を印象付けます。
均一な鱗の配列が美しく、程よい艶感もあり高級感と重厚感を引き立てています。

ダークグリーン


ヌバッククロコダイル長財布

オリジナル加工ヌバッククロコダイル

馬車道今井の一番人気のヌバッククロコダイル。黒の染料をクロコダイルの革の奥まで浸透させてから、上面をやすりのような物で削りスエードの様な表様に仕上げます。この加工をした後にもう一度黒の染色を施すことによって深い黒色に仕上がります。
しっとりとした手触りと奥行きを感じる深みのある漆黒色が特徴的です。

詳細はこちら


藍染ナイルクロコダイル濃紺&薄藍

詳細はこちら


ヒマラヤ・ナイルクロコダイル

まるでヒマラヤ山脈の雪解けを思わせる壮麗で美しいヒマラヤ・ナイルクロコダイルを使用した長財布。
中央のホワイトからサイドにかけてのグラデーション模様が美しく、鱗は細かく上品さを引き立てています。

詳細はこちら


~他との違いを実感する圧倒的な内側~
「技術の粋を追求した仕立て」

通常、財布は薄さを出すために内側に合皮や生地を使用しますが本商品は内側には生地、合皮等一切使用せず、イタリアのトスカーナ地方にある老舗タンナーの牛革を全てに使用しています。イタリアの革の中でも高級革として知られており、メゾンブランドの表革として使用されるほどの質の高い革です。

一人の職人が革の裁断から仕上げまで一貫して行い、この仕立ての技術には妥協なくこだわって一点づつ作成しています。

内側仕様

(内側の仕様は全て同じです)
カード 16
小銭入れ 1(ファスナーYKKエクセラ)
マチポケット大(札入れ)2
マチポケット小(札入れ、領収書入れ)1
マチなしポケット(領収書入れ)3
手作業でこの薄さと容量、繊細なつくりはまさに技術の粋。
国内でも最高レベルを持った職人といっても過言ではありません。
小銭入れの底が高くなっており取り出しが非常に楽な仕様になっています。
通帳も余裕をもって収納が可能です。

「ポロサスとナイルクロコダイルの違い」

ポロサスとナイルクロコダイルの違いは大きく分けて「希少性」「柔らかさ」「鱗の大きさと模様」です。
・「希少性」
⇒ポロサスは世界全体のクロコダイル流通量に対して約7%前後と極めて希少性が高いのに対してナイルクロコダイルは流通量が多く幅広く使用されている。
・「柔らかさ」
⇒ポロサスはナイルクロコダイルに比べて非常に柔らかさがあり、対してナイルクロコダイルはある程度の硬さがあり、長財布にした時に若干の張りを感じる。
・「鱗の大きさと模様」
⇒同じ体長サイズのポロサスとナイルクロコダイルを比べた時、ポロサスの方が鱗一つ一つが小さくきめ細かい。
またポロサスの腹部位の鱗は正方形に近く横腹は丸いのに対して、ナイルクロコダイルは鱗一つ一つが腹部位から横腹部位全体的に縦長の長方形に近い鱗模様である。

LONGWALLET
ヒマラヤクロコダイル/ポロサスのラウンドファスナー長財布

1万枚に2枚しか存在しない
「ヒマラヤ・ポロサス」の定番ラウンドファスナー長財布


クロコダイルの種類も色々ですが今回はヒマラヤ・ポロサス/スモールクロコダイルの長財布です。
最高級品質1級のヒマラヤクロコダイルで一点のみ完成しました。
そしてサイズも定番ラウンドファスナー長財布のサイズにヒマラヤクロコダイルの両端のグレーがかった部位が綺麗におさまり、ポロサスを印象付けるサイドの丸い鱗も上品さを引き立てています。
その最上級の素材最高級技術で職人が仕立てあげた「後世に受け継がれる」馬車道今井の最高傑作モデルです

貴重なヒマラヤクロコダイルポロサスとは

ワニの生きている状態からはヒマラヤと区別がつかなく、鱗をはがした段階でしか見つける事の出来ない、そして数百枚に一枚と言われる貴重なヒマラヤクロコダイル。自然の状態で腹中央部位が白く脇の部位が濃い色合いにはっきりと分かれている個体がヒマラヤクロコダイルと言われるものです。
ヒマラヤ山脈の壮麗な雪解けの表情に似ていることからそのような名前が付きました。
自然の状態でこの様な模様になる個体は非常に稀で、ナイルクロコダイルのヒマラヤは比較的多く流通していますが、当店はそれ以上に入手が困難なポロサスのヒマラヤに拘っています。

ヒマラヤクロコダイル長財布


「トップクオリティー」クロコダイルの厳選

クロコダイルを扱う革屋さんも何件か国内にありますが、馬車道今井が扱うクロコダイルは信用できる工場のクロコダイルしか扱いません。厳選されたクロコダイルを熟練の職人さんたちが丁寧に仕上げていきます。
下記の写真は顕微鏡のような物を使って、細かなほこりを取り除いているところです。
貴重なクロコダイルをこんな繊細に扱います。
そして傷の有無や状態を確認しながら等級1~3(トップクオリティー)の判定を行います。
そして馬車道今井はこのトップクオリティーに選ばれたクロコダイルの中からさらに厳選した一枚で職人が一貫して長財布を仕立て上げます。

クロコダイル

ヒマラヤ・ポロサス定番ラウンドファスナー長財布

とても上品に出来上がりました。マットな白色がとても品が良いです。最高のヒマラヤクロコダイル長財布の出来上りです。

内側の仕様は馬車道今井の定番ラウンドファスナー長財布は全て同じ仕様です。職人が一点一点丁寧に手作業で仕立て上げています。内側の革のクオリティーは勿論ですが当店が一番拘っているのは仕立て力です。職人の技術力には拘らず作る販売店が多い中馬車道今井は仕立て力にもとことんこだわっています。迷うなら実際に手に撮ってみて下さい、どこにも負けない仕立て力を持った長財布です。

ヒマラヤクロコダイル長財布ヒマラヤクロコダイル長財布ヒマラヤクロコダイル長財布ヒマラヤクロコダイル長財布
是非お店で実際に触れてご購入下さい。

色の経年変化

約半年使用したヒマラヤポロサスのラウンドファスナー長財布↓↓

程よく艶が上がってきました。使う方の環境にもよりますが、これから徐々にベージュ色に変化していくと思われます。
毛皮のチンチラの様に本当に贅沢なクロコダイルです。でもだから魅力的でクロコダイルが好きな方なら誰もが欲しいヒマラヤクロコダイルですね。