ORDER
クロコダイルで高級感溢れるベルト&キーケースをフルオーダーメイド

厳選したクロコダイル1枚を使用してベルトを2本とキーケース2本、シューホン4個をフルオーダー

厳選したクロコダイルの真ん中部位の頭から尻尾までを使用して、2本ベルトをお作りして、残ったクロコダイルの脇の部位を利用して息子様達にキーケースを2作り、最後に残った部位でお仲間のプレゼント用にシューホンを4個、クロコダイルを余すことなく使用しました。ベルト1本はしお持ちの気に入っているバックルに合わせてお作りします。そしてもう1本はこちらでバックルをお探しして1枚のクロコダイルから2本のベルトをお作り。選ばれたクロコダイルはナイルクロコダイルのネイビー色。お店でネイビーのクロコダイルを気に入って頂いたのですが、ベルトは結構サイズが大きなクロコダイルでないと作れないのです。さっそく革屋さんに行って同じネイビーのクロコダイルを厳選してきました。実際に使用する革を見て頂き、クロコダイルの表情や、ㇷの並びなどを確認して頂いてからオーダーに入ります。

オーダーメイドの始まり

使用するナイルクロコダイル

ベルトの長さって、結構大きなクロコダイルが必要なのです、横幅40cmぐらいのクロコダイルをご用意させて頂きました。ベルトのサイズや傷や負の並びなど確認して一番適した一枚を厳選しました。そしてお客様に確認して、まずベルトからオーダーメイドに入ります。残った部位でキーケースと言う事ですが、メインはベルトなのでまず一番良いところでベルトを作りその後キーケースをどう作るか考える事にしました。

ステッチの色決め

ステッチの色は出来上がりの印象を大きく変える事もあります。私物のバックルは革の同系色にして高級感を持たせ、もう1本のベルトはちょっとカジュアルにも使用すると言う事で明るいネイビー色をお勧めしました。

素敵に出来上がり

なかなか写真では伝わらないのがもったいないのですが、とても高級感もある、お仕立て感がきっちりと出たと言うか。。なんと表現したらよいか。。とても素敵に出来上がりました。
後々色んなバックルに取り換えられるような仕様にしてあるので、革だけがダメになったベルトなどにも付けて頂けます。

取り換えられる仕様

後々色んなバックルに取り換えられるような仕様にしてあるので、革だけがダメになったベルトなどにも付けて頂けます。下の写真一個はお店にストックしていたバックルを付けてみました。

いつもお引渡しはドキドキですが、今回も喜んで頂きました。良かったです!これからキーケースの作製に入ります。

キーケース作成

ベルトを作って残ったクロコダイルのわきの部位を利用して息子様達にキーケースのプレゼント、という事で
かっこいいキーケースを2個作成しました。

仕様について

内側に選んで頂いたのは、ヨーロッパのタンナー革のカーフレザーの中から紫と茶色を選んで頂き、背面には2枚カードを入れられるようにしました。
とてもしっかりとして高級感があります。

お引き渡し

いつもほんわかした可愛らしい奥様と一緒にご来店頂きます、ご夫婦二人ともとても穏やかなお二人、いつも私達に気を使って下さるのでとても有難く恐縮なのです。奥様にはやっぱり既製品とは全然違うわね、綺麗に仕上がってる、毎回楽しみにしていたの。と気に入って頂きました。良いものを身に着けられる方なので今回もドキドキ、、ホッとしました。。笑。今度は奥様用の名刺入れをお作りさせて頂けるようです。次回も喜んで頂けるよう丁寧に作成させて頂きます。お忙しい中何度もお車で来て頂きありがとうございました。又これからもよろしくお願いします。

 


ヌバック加工クロコダイルでベルトのフルオーダーメイド

今回は馬車道今井のオリジナルのヌバック加工クロコダイルのラウンドファスナー長財布をご購入いただいたお客様から同じヌバッククロコダイル革で私物のベルトを再現してほしいというクロコダイルベルトのオーダーメイド。
遠方の方ですがメールのやり取りでしっかりすり合わせをさせて頂きヌバッククロコダイルのベルトをオーダーメイドしました。とてもクロコダイルの高級感溢れるヌバッククロコダイルベルトに仕上がりました。

クロコダイルで再現するのはこちらのオーナー様の私物のベルト↓

オーナー様の拘りの分かる個性的でオシャレなベルトですね。このバックルとベルト通しは取り外しが可能なデザインです、今回オーダーメイドするヌバッククロコダイルベルトには、バックルとベルト通しはそのまま私物のものを使用してくヌバッククロコダイルでオーダーメイドします。どんなヌバッククロコダイルのベルトが出来上がるか楽しみです。
クロコダイルベルトオーダーメイドクロコダイルベルトオーダーメイドクロコダイルベルトオーダーメイド

使用する馬車道今井オリジナル加工、ヌバッククロコダイルとは

国内でも最高級のクオリティーのナイルクロコダイルを何度も染めてクロコダイルの中まで染料をしっかりと浸透させた上でクロコダイルの表面をやすりのような物で削ってヌバック調に加工したものです。一枚一枚手作業で仕上げてもらって今井のオリジナルヌバッククロコダイルです。

ベルトに使用するヌバッククロコダイルです↓

この様にヌバッククロコダイル頭から尻尾にかけてクロコダル一本取りで贅沢に作成します。

クロコダイルオーダーベルト

ステッチ↓

クロコダイルベルトオーダーメイド
ステッチの色を黒と白、ベージュを提案させていただきました。
白やベージュはヌバッククロコ独特の重厚感を抑えカジュアルさも感じさせる雰囲気に仕上がります。
オーナー様が選んだのは重厚感が引きビジネスよりの雰囲気に仕上がる黒を選ばれました。

遠方の方なのでメールのやり取りを重ねながら入念に打ち合わせをさせていただきました。

ヌバッククロコダイルのオーダーメイドベルト完成!!

職人から届きました。スタッフ皆でオオ~っとオーダーメイドならではの重厚感ある出来上がり。とてもしっとりと高級化のある出来上がりになりました。オーナー様に気に入って頂けるかドキドキです。

非常に高級感と重厚感のある仕上がりです。裏側にはベージュの牛ヌメ革を使用しました。
使うほどに色が濃く変化し味が出てくる革です。またバックル取り外し部分のボタンは私物のものが海外製でサイズ感や耐久性、デザイン的にベストのものが国内で調達が難しいためマイナスドライバーで取り外しができるゴールドの真鍮素材の金具を使用しました。

お引渡し

発送越し到着後、ご感想をお聞きしました。「とても気に入りました」との声。バックルもいろいろお持ちのようで他の物に付け替えて使っていただけているようでした。良かった!いや~皆でほっとしました。今回は一度もご来店頂かず顔もわからないお客様だったので、気に入って頂けるのかスタッフ皆でドキドキでした。良かった、ほっとしました。

そしてお気持ちに感激

そして、とてもびっくり!わざわざ地元の牡蠣を送って頂きました。頂いた牡蠣は殻付きでびっくりするくらい大きくそのまま焼いただけでとても美味しかったです。初めて頂く大きな美味しい牡蠣でした。私達はオーダー頂いたら出来る限りご希望に添うもの、そしてその方に気持ちを込め最高の作品を提供する、商売ですからそれが当たり前の事をしたまでですが、お気持ちに本当に嬉しくとても励みになりました。一度もご来店頂かず私達の事も良く分からないままでのオーダーでご不安もあったと思うのに私達を信用して下さってこんな素敵なプレゼントまでして頂いて本当にお気持ちに感謝しています。そして商売は人と人の気持ちとご縁で繋がっている、改めてそう思いました。ありがたいです。オーナー様、引き続き今後もどうぞ宜しくお願いします。お気持ちに感謝しています。

クロコダイルレザーのフルオーダーはまずご相談下さい

馬車道今井では、お客様のご希望になるべく添える形でオーダーをお受けしています。
他店と違うところは、私代表の今井が直接お客様のご希望をお聞きして、お客様のご要望に見合うアーティストを選び、アーティストと共に作品創りをしていく事です。
そしてアーティストも今井が認めた抜群の感性と高い技術を持ったクオリティーの高い若手アーティスト達と共にお作りします。作る技術は高くても、デザインが今一つだったりと思う事はありませんか?
馬車道今井のアーティストはみんな若手です。アーティストも若い感性がないとセンスの良いものも提案できません。そしてアーティストは若さだけでなく、皆きちんと修行したり、独学でとことん勉強してきた優れモノ達。そんなアーティスト達と共に馬車道今井はデザインからご提案させて頂きますよ。

オーダーはお気軽にお問い合わせください。

当店でのオーダーをお考え頂いた場合、ご来店予定日やご希望の品の簡単なイメージ等を事前にお伝えして頂きますと、オーダーがスムースに進みます。

お手数ですがご来店前に、お電話又はメールでお問い合わせ下さいませ。

WALLET
女性にクロコダイルポロサスでL字型ラウンドファスナー長財布

好みのポロサス/スモールクロコダイルを選んでL字型長財布をオーダーメイド

今回のオーナー様は還暦のお祝いも兼ねてクロコダイルで長財布を新調したいと言うご依頼。クロコダイルを色々お見せして決定したのはポロサスのクロコダイル。そしてクロコダイルポロサスの中でもネイビー色は男性に圧倒的な人気です。そんなポロサスのネイビー色に決められました。クロコダイルポロサスと言うといかついイメージがありますが、とても華やかで上品に仕上がりました。女性用のポロサスクロコダイルもとても素敵です。
クロコダイルL字長財布
クロコダイルL字長財布""クロコダイルL字長財布
クロコダイルL字長財布

選んだポロサスクロコダイル

女性はピンクや明るい色のクロコダイルを選ぶ方が多いですが、今回のオーナー様が選ばれたのは、ネイビーのポロサスクロコダイル。このネイビーのポロサスクロコダイルは馬車道今井の一番人気のあるクロコダイルポロサスです。深いネイビーは男性の定番色ですよね、そんなネイビーを選ばれたオーナー様は元々メンズライクの物がお好きだとか。でも派手になりすぎず内側は上品で華やかになる配色を提案しました。*馬車道今井のクロコダイルは国内のタンナーによって加工された中から一番クオリティーの良いものを選んでおります。
クロコダイルL字長財布
クロコダイルL字長財布

内側

ファスナーを明けると上品なうす紫色、そして配色に添えたベージュがとても上品です。そして還暦の記念に赤色をファスナー部分に。色の配色もとてもうまくまとまりました。
クロコダイルL字長財布クロコダイルL字長財布クロコダイルL字長財布

女性職人

今回のオーナー様は女性という事で仕立てをお願いしたのは女性職人nicol。繊細で正確な仕立て力と女性らしいセンス、そして強さを兼ね備えた職人です。今回も完璧な仕上がりです。素晴らしい。
クロコダイルL字長財布クロコダイルL字長財布クロコダイルL字長財布クロコダイルL字長財布

お引き渡し

打合せの度に楽しみ。っとおっしゃっていたので、気に入って頂けるかどうか、毎回お引き渡しはドキドキです。良かった!うわー素敵。っと。思った以上です、一生大事に使います。っておっしゃって頂けました。良かったです、ほっとしました。オーナー様には次はネイビーの象革でトートバックをお作りさせて頂きます。こちらもお楽しみに。
クロコダイルL字長財布クロコダイルL字長財布

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

HANDBAG
象革で素敵なトートバッグをオーダーメイド

メンズっぽいものがお好きな女性に象革でトートバッグをオーダーメイド

象革ってメンズのイメージがりますが、革好きの女性には象革は結構人気なんです。今回のお客様はエレガントな女性なんですが、メンズぽいファッションがお好きな方、そしてネイビーがお好き。たまたま入荷したての象革を見て頂いたら、ネイビー色という事もあったのか、一目で気に入って頂いてこの象の革が良い、っと即決でした。象革のオーダーメイドの始まりです。

こんな大きなゾウの革

かなり大きなゾウの革です。革屋さんに行った時に魅力的な革は使う目的がなくても二度と出会いない事もあるので買っておくのです。そのゾウの革を一目で気に入って頂きました。象の革はこのように筋が入っている部位が特徴ですが、筋が入っていない部位もとても綺麗な表情をしています。

参考にしたバック

フルオーダーの時は何か参考になる形があった方がより具体的になりますので、今回はこのバシャレの定番トートバックを参考にして作成しました。

職人バシャレ

今回仕立てをお願いしたのは、馬車道今井を長年支えてくれている職人バシャレ。バシャレは独自の世界観で仕立て上げるのでとても個性的なバックに仕上がるのです。そして今回もバシャレと形や金具、どこまでメンズっぽくするか、コバの色やステッチの色、何度も何度も打ち合わせして完成させていきます。バシャレとはもうどれだけのフルオーダーを一緒に作ってきた事か、今井の中では一番感性が伝わり私の理想を個性的な形にしてくれる頼れる職人です。今回もシンプルだけど存在感がありそして高級感もある魅力的なバックが完成しました。

サンプルチェック

形はきまったので、今度は容量を確認してもらいます。簡単な形出しをして荷物を入れて頂き確認して頂きます。そして中のピックスエードも選んで頂きお好きな赤色に決定。これから作製に入ります。

そしてそして、堂々の出来上がり!

ドキドキのお引き渡し

毎回お引き渡しはドキドキですが、わー素敵-。あのゾウ革をこんな風に表現してくれて、思った以上。。っとずーっと使う!っととてもとても喜んで頂きました。思わず私も良かった良かった~。。と連呼していました。本当に良かったです、ほっとしました。そして今井さんに頼んで良かったと、今度はカードケースのご依頼。今井さんの目利きでお願いするわ。っとおっしゃって頂いたので今度は深い緑のトカゲの革を探してきます。

こちらは前回オーダー頂きましたクロコダイルの財布ですこの財布もとても気に入って頂きましたよ。

Y様 喜んで頂き私もとても嬉しかったです、そして私を信用して頂きお任せ頂き

本当にありがとうございました。財布に続きゾウの鞄、今度はトカゲのカードケース。トカゲのカードケースも革からYさんに似合う革を探して又ゆっくり打合せして作らせて下さいね。今回もありがとうございました。引き続き宜しくお願い致します。頑張ります!

IPHONECASE
ネイビーのクロコダイルで手帳型スマホケース/携帯カバーをオーダーメイド

クロコダイルでカッコ良い
手帳型スマホケース/携帯カバーのオーダーメイド出来上がり

iPhone12pro用の手帳型スマホケース/携帯カバーをクロコダイルでオーダーメイドさせて頂きました。
使用したのはリクエスト頂いたネイビーのクロコダイルと内側は赤の革。そして一緒にクロコダイルでストラップも。ちょうど革屋さんに小ぶりのネイビーのクロコダイルがあり赤の革とコンビでオーダーメイドしました。クロコダイルの携帯ケースってありがちと思われがちですが、クロコダイルを厳選し、クロコダイルの部位や柄の配置などを考え腕利きの職人が手作業で仕立て上げるiPhoneのカバーケース、見て頂いた通り別格です、素晴らしいクロコダイルのiPhoneのカバーケースです。シンプルな物ほど仕立て力が試されますが本当に美しくカッコいいクロコダイルのiPhoneのカバーケースの出来上がりです。

ストラップ

ストラップは尻尾部位を使って作りました。クロコの革を余すことなく使っての作製です、残ったクロコの革はほんのわずかしか残りませんでした。クロコの革はホント貴重です。

オーナー様に感謝

お客様は地方の方、出張の時にお店に来て頂いたご縁で今回携帯ケースをオーダー頂きました。レザーショップはきっと地元にあると思いますが、わざわざ当店にオーダーして頂き本当にありがたく嬉しいです。そしてお任せ頂き作らせて頂いたのも嬉しかったです。お引き取りは又ご来店頂けるとの事、私達も又お会いできるのを楽しみにしています。ありがとうございます。

WALLET
横浜でクロコダイルの財布をオーダーするなら馬車道今井で

クロコダイルは高価だからこそオーダーメイドはレザーブランド「馬車道今井」にご相談ください。

クロコダイルで財布をフルオーダークロコダイルレザーは高価なレザーですよね。どのお店でどんな風にオーダーしたらいいのか迷いますよね。
クロコダイルの革から私が厳選します、どうぞお気軽にご相談ください。
フルオーダーですので、お財布の仕様も出来る限りオーナー様のご希望に添った使い勝手の良いお財布をお作りします。
フルオーダーのクロコダイルの財布なら馬車道今井まで。

今回のオーナー様は体のタッパがあり一見強面ですが、話すと優しく、
ダンディーでかっこいい方。そして身に着けられる物一点一点にとても拘りを持ってらっしゃるオシャレさん。

クロコダイルオーダーメイドのヒアリング

どんな財布をオーダーしたいか

好みの把握

オーダーの内容をしっかりと聞いたら次は好みの把握です。
時計、車、ゴルフのファッション、スーツ、普段着、靴。好きなブランドなど。特に男性の場合、時計は好みを把握するポイントになります。お聞きした時計のブランドを一通りNETで見させてもらい、デザインの好き嫌いを教えて頂きます。そして愛車を教えて頂き、映像も頂きます。
そして気に入ってるスーツや靴の写真もご自宅で写真を撮って頂きメールで送って頂きます。
そして好きなブランドのHPを一通り見ます。

なぜ好みをそこまで教えてもらうか?

オーナー様の好みに合った財布を作るためです。
人それぞれ好みは違います、ただ言われたものを作るのは簡単ですが、今井はオーナー様の好みをしっかりと把握してから作成します。何度もお会いしてる方なら好みは自然と分かりますが、初めての方はまず好みの世界観をつかむ作業からします。そこを掴んどかないと、出来上がりの雰囲気がまず違ってきます。
そして革の色を選ぶ時に微妙な色の差、一枚一枚状態も違いますから選ぶ時のジャッジの決め手になります。
ステッチやファスナー一つ選ぶにもオーナー様の好みに合わせセレクトします、結構大事な作業です。

意外でしたがゴールドがお好き。靴もオーダーでしたね。
綺麗目なつるっとした素材が好きだとか。。

今お使いのこのチェーンも使えるようにします。

こちらが今お使いの財布、この財布から仕様を少し変えます。

クロコダイルオーダーの職人の選択

オーナー様とヒアリングをする中で、このオーナー様の求められるクオリティーは繊細な仕立て力抜群の職人ジャックしかいない、彼に仕立てて欲しい。でもフルオーダーはやりたくないと言うジャック。フルオーダーは一度の仕立てでオーナー様の理想を完璧に仕上げなければいけません。失敗が許されないので嫌がる職人も多いのです。でも繊細な仕立て力を持ったジャック。この財布の仕立てはジャック以外私の中では考えられない。意を決し、お願いだから仕立ててくれ、と説得し口説き落として承諾して頂きました。

クロコダイルのセレクト

今回のリクエストの一つに内側の革を柔らかくつるっとした感触のクロコダイルと同色のカーフレザー。その革を探しに職人と一緒に革屋さんを巡り。クオリティーは職人に判断してもらい私は色や表情、オーナー様のご要望に合うか最終ジャッジする予定で。ある革屋さんでその革を見るなり職人、「今井さんこれです、これにしましょ!」っと。。このカーフレザーはフランスのボックスカーフ。とても貴重なカーフレザー。この在庫を逃すと次の入荷は全く未定。貴重なカーフレザーに出会いました。

クロコとの色のバランスもピッタリです。こんなにピッタリとした革に出会えるなんてとてもラッキーでした。(私たちは持ってるかも。。笑)
金具や、ファスナーも金具屋を何軒も巡り、一点一点調達してきました。そしてこのコンビをオーナー様にも見て頂き確認頂きます。

サンプル作成

革も見て頂き、財布の仕様や内装も最終確認。
ご希望を入念にお聞きして、サンプルの作成に入ります。
こんな作業をしますので、ここまでに2回ほどご来店頂きました。

職人との三回目の打ち合わせ

そしてこのご要望を伝えに職人の工房に行き打ち合わせ。
フルオーダーは私もプレッシャー、そして仕立てる職人ははかり知れないプレッシャー、引き受けたからには完璧を求める職人ジャックです、フルオーダーは引き受けた時からそのオーダーで頭がいっぱいになると言っていたジャックこの段階から相当張りつめていた感じがしました。でも私の中では何も不安はありませんこの職人ならやってくれると感じているから。二時間ほど緊張の打ち合わせ。

サンプル完成

サンプルチェックです。このように本物さながらに作ります。実際にお札を入れて頂いたりしながら微調整します。

オーナー様と最終確認

①領収書入れの配置変更
②小銭入れの深さを1センチ深く
③ファスナーの金具が正面から見た時にすれすれに見えない高さに
この三点が変更点でした。

職人と最終打ち合わせ

もう一度工房に出向き最終の打ち合わせ、これで本番ですから。。緊張です。。でも私の中ではどんな仕上がりなのか。

そして出来上がりました。

職人自身がお店まで届けてくれました。見せてくれた時は、お~お見事。。。シンプル、上品、イメージ通り。素晴らしい仕立て。思ってたいた通りの出来上がり。
仕立てるにあたって、体調も含めすべてが整った段階で仕立てのスタートを切ったようで、納品日の前夜まで三日間集中して一気に仕立てあげたようです。どんな集中力、緊張感だったのか計り知れません。本当に素晴らしい出来上がりです。

職人の技術の粋

表のクロコダイルの美しさはもちろんですが、この開いた時のこの美しい表情、何一つ引っかかる所はありません。手で持った感触もとても柔らかく温かい。閉じた時の再度のアーチもとても綺麗です。機械的に仕上げるなら別ですが、手作業でこの仕立ては職人の技術、「技」ですね。やはりこの職人ジャックで間違いはなかった、よくここまで仕立ててくれた。さすがです。

クロコダイル ナイルクロコ クオリティー二級
内側革 フランス産 ボックスカーフ
芯材 オールレザー

当店でのオーダーをお考え頂いた場合、ご来店予定日やご希望の品の簡単なイメージ等を事前にお伝えして頂きますと、オーダーがスムースに進みます。

お手数ですがご来店前に、お電話又はメールでお問い合わせ下さいませ。

ODER
横浜でクロコダイルの長財布をフルオーダー

クロコダイルで自分流に財布をオーダーメイド

クロコダイルで財布をオーダーメイドしたいけどどこのお店でどんな風にオーダーメイドしたらいいのか迷っている方は是非ご相談ください。オーナー様のご要望を念入りにお聞きして、クロコダイルを厳選し、職人もセレクトしてオリジナルのクロコダイルレザーの財布をオーダーメイドさせて頂きます。

オーダーの流れ

ヒアリング

どんなクロコダイルの財布をオーダーしたいか

*形:今お使いのお財布から使用を若干変える
*ウォレットチェーン:今の財布と同じように付けられるように
*クロコダイルの色:明るいネイビー
*内側の革:つるっとしたカーフレザー
*出来上りのイメージ:シンプルでシャープ

好みの把握

フルオーダーの時はいつもオーナー様の好みや好きなファッション、どんなスチエーションでお使いになるか、色々お聞きします。お店である程度お話を聞いたら、後日乗ってる車や、愛用している時計、靴、スーツ、普段着、ゴルフのファッションを写真等をメールで送って頂きオーナー様のお好みを把握させて頂いています。何度もご来店頂いている常連様はだいたい好みは把握しているのですが、初めてのお客様は、オーダーの前に一通り教えて頂きます。この作業が結構大事で、革の色や表情はワイルドで選ぶか、ドレッシーなクロコダイルで選ぶのかはもちろんですが、光沢がどのくらいが良いか、内側に合わせる革の表情やステッチの色、出来上がりの表情等々をオーナー様の雰囲気に合わせてクロコダイルや組み合わせる素材仕立て方などをじっくりと決めていきます。

意外でしたがゴールドがお好き。靴もオーダーでしたね。
綺麗目なつるっとした素材が好きだとか。。

今お使いのこのチェーンも使えるようにします。

こちらが今お使いの財布、この財布から仕様を少し変えます。

職人の選択

オーナー様とヒアリングをする中で、このオーナー様の求められるクオリティーは繊細な仕立て力抜群の職人ジャックしかいない、彼に仕立てて欲しい。でもフルオーダーはやりたくないと言うジャック。フルオーダーは一度の仕立てでオーナー様の理想を完璧に仕上げなければいけません、失敗が許されないので嫌がる職人も多いのです。でも繊細な仕立て力を持ったジャック、この財布の仕立てはジャック以外私の中では考えられない、意を決し、お願いだから仕立ててくれ、と説得し口説き落として承諾して頂きました。

革のセレクト

今回のリクエストの一つに内側の革を柔らかくつるっとした感触のクロコダイルと同色のカーフレザー。その革を探しにジャックと一緒に革屋さんを巡り。クオリティーは職人に判断してもらい私は色や表情、オーナー様のご要望に合うか最終ジャッジする予定で。ある革屋さんでその革を見るなりジャック、「今井さんこれです、これにしましょ!」っと。。このカーフレザーはフランスのボックスカーフ。とても貴重なカーフレザー。この在庫を逃すと次の入荷は全く未定。貴重なカーフレザーに出会いました。

クロコとの色のバランスもピッタリです。こんなにピッタリとした革に出会えるなんてとてもラッキーでした。(私たちは持ってるかも。。笑)
金具や、ファスナーも金具屋を何軒も巡り、一点一点調達してきました。そしてこのコンビをオーナー様にも見て頂き確認頂きます。

サンプル作成

革も見て頂き、財布の仕様や内装も最終確認。
ご希望を入念にお聞きして、サンプルの作成に入ります。
こんな作業をしますので、ここまでに2回ほどご来店頂きました。

職人との打ち合わせ

そしてこのご要望を伝えに職人の工房に行き打ち合わせ。
フルオーダーは私もプレッシャー、そして仕立てる職人ははかり知れないプレッシャーです。打ち合わせの時から緊張です

サンプル完成

サンプルチェックです。このように本物さながらに作ります。実際にお札を入れて頂いたりしながら微調整します。

オーナー様と最終確認

①領収書入れの配置変更
②小銭入れの深さを1センチ深く
③ファスナーの金具が正面から見た時にすれすれに見えない高さに
この三点が変更点でした。

職人と最終打ち合わせ

もう一度工房に出向き最終の打ち合わせ、これで本番ですから。。緊張です。。でも私の中ではどんな仕上がりなのか。
楽しみでしかありません、職人はどんな風に仕立て上げてくれるか。。

そして出来上がりました。

職人自身がお店まで届けてくれました。見せてくれた時は、お~お見事。。。シンプル、上品、イメージ通り。素晴らしい仕立て。思ってたいた通りの出来上がり。
仕立てるにあたって、体調も含めすべてが整った段階で仕立てのスタートを切ったようで、納品日の前夜まで三日間集中して一気に仕立てあげたようです。どんな集中力、緊張感だったのか計り知れません。本当に素晴らしい出来上がりです。

職人の技術の粋

表のクロコダイルの美しさはもちろんですが、この開いた時のこの美しい表情、何一つ引っかかる所はありません。手で持った感触もとても柔らかで温かい、閉じた時の再度のアーチもとても綺麗です。機械的に仕上げるなら別ですが、手作業でこの仕立ては職人の技術、「技」ですね。やはりこの職人で間違いはなかった、よくここまで仕立ててくれた。さすがです。